• 阿木川ダム
  • 相俣ダム
  • 天ヶ瀬ダム
  • 藤原ダム
  • 二瀬ダム
  • 比奈知ダム
  • 一庫ダム
  • 日吉ダム
  • 松原ダム
  • 美和ダム
  • 室生ダム
  • 長良川河口堰
  • 布目ダム
  • 大野ダム
  • 大山ダム
  • 早明浦ダム
  • 猿谷ダム
  • 下久保ダム
  • 青蓮寺ダム
  • 薗原ダム
  • スプリングスひよし
  • 高山ダム
  • 滝沢ダム
  • 浦山ダム

ダムカードってなに?




 ダムカードは、皆さんにダムの事をもっと知ってもらうため、それぞれのダムの紹介をしているカードで、平成19年から国土交通省と独立行政法人水資源機構の管理する施設で配布を開始しました。
 現在では、一部の都道府県や発電事業者の管理する施設も加わり、ダムカード配布施設も広がりをみせています。
 日吉ダムでは、「日吉ダム管理所」とダム堤体内部の見学施設「インフォギャラリー」で配布しています。



日吉ダム管理所  インフォギャラリー
配布日時
平日/9:00〜12:00、13:00〜17:00
土・日・祝日/9:00〜13:00、14:00〜17:00

管理所正面玄関左側のインターフォンを押してください。玄関でお渡しいたします。ダム操作のため、直ぐに対応できない場合がありますが、ご了承ください。

インフォギャラリーでのダムカード配布は休止しています。ダムカードをご希望の方は、管理所までお越しください。


 ダムカードは、それぞれのダムを訪問しないと手に入れる事はできません。日吉ダムへお越しの際は、是非ダムカードを記念にお持ち帰りください。皆さんのご来訪、お待ちしております!!
 ※お一人様1枚、原則として手渡しでの配布です。ご了承ください。

これがダムカードだ!

ダムカードおもて ダムの名前 ダムの目的 ダムの型式 ダムカードうら ダムのプロフィール
  • ■ダムの名前
     正しい名前を覚えて貰えるよう、ふりがな付きです。
     例えば、滋賀県にある「青土ダム」はふりがながなければちょっと読めません。
     他にも、「二風谷ダム(北海道)」、「美利河ダム(北海道)」、「合角ダム(埼玉)」、「御母衣ダム(岐阜)」、「魚梁瀬ダム(高知)」、「厳木ダム(佐賀)」、「下筌ダム(熊本)」などなど難読ダムもあれば、「四十四田ダム(岩手)」、「化女沼ダム(宮城)」のように難しそう見えて実はそのまま読むダムもあります。
     
  • ■ダムの目的
     ここはダムの造られた目的をアルファベットで表しています。
     日吉ダムの場合は「FNW」の3文字なので、「F:洪水調節」、「N:流水の正常な機能の維持」、「W:水道用水の確保」の3つになります。
    ※ダムの目的記号の一覧※
     F:洪水調節・農地防災、N:不特定用水・河川維持用水、A:かんがい・特定(新規)かんがい用水、W:上水道用水、I:工業用水道用水、P:発電、S:消流雪用水、R:レクリエーション
  • ■ダムの型式
     ここはダムの構造をアルファベットで表しています。
     日吉ダムの場合は、「G:重力式コンクリートダム」に分類され、ダム本体の重さでダムに貯めた水を支えている構造です。
    ※ダムの型式記号の一覧※
     A:アーチダム、B:バットレスダム、E:アースダム、G:重力式コンクリートダム、GA:重力式アーチダム、GF:重力式コンクリートダム・フィルダム複合ダム、HG:中空重力式コンクリートダム、MA:マルティプルアーチダム、R:ロックフィルダム、FA:アスファルトフェイシングダム、FC:アスファルトコアフィルダム、CSG:台形CSGダム
  • ■ダムのプロフィール
     裏面では、個々のダムの諸元などのデータや、ダム周辺地域の観光情報などの「ランダム情報」、それぞれのダムの建設・管理にまつわる「こだわり技術」を紹介。
     また、より詳しく知りたい方のために、HPアドレスが案内されています。