ダム周辺案内

周辺施設案内
下流親水公園
下流親水公園は比奈知ダム下流のダムを望む場所につくられました。
山々の雄大さに囲まれ、自然を身近に感じられる公園です。
この公園にはダムの水を利用した「せせらぎ水路」があり、子どもたちの水浴び場として、週末は家族連れでいっぱいになります。
またせせらぎ水路の上流には、比奈知ダム建設に伴い廃止になった中部電力(株)比奈知発電所の発電機を置いてあり、昔の姿をしのぶことができます。
- 駐車可能台数 普通車37台 身障者用6台
- トイレ有り
ダム展望広場
ダム展望広場は、比奈知ダムを間近に望める場所につくられました。
ここから比奈知ダム本体の全容を見渡すことができ、下流をのぞけばダムから水が放流されるのを観察することもできます。
- 駐車可能台数
【上流】普通車18台 大型車3台 身障者用1台
【下流】普通車7台 身障者用1台
- トイレ有り
登力展望広場
登力展望公園は、ひなち湖や周りの山々を一望できる
見晴らしの良い場所につくられています。
ダム展望広場とは遊歩道で結ばれており、ダム本体の遠景はすぐ近くで見るものとはまた違った趣があります。
- 駐車可能台数 普通車11台 身障者用2台
- トイレ無し
やなひろ文化財公園
やなひろ文化財公園は、ここ梁広地区の川原にあった磨崖仏である線刻不動明王をシンボルとして移設・展示した公園です。
- 駐車可能台数 普通車3台 身障者用1台
- トイレ無し
長瀬河川親水公園
ひなち湖の上流にあるこの長瀬河川親水公園は、親水護岸を設置し水とふれあうことのできる公園となっています。
- 駐車可能台数 約15台
- トイレ有り