筑後川(ちくごがわ)


筑後川は、古くから坂東太郎(利根川)、四国三郎(吉野川)とならんで「筑紫次郎」として親しまれている我が国の代表的な河川で、阿蘇山から熊本、大分、福岡、佐賀の4県をまたがり、久留米を経て有明海に注ぐ、全長143kmの九州で一番大きな川です。