特別史跡(とくべつしせき)
国が文化財保護法という
文化財
を保存し、その活用を計画するための法律で指定した遺跡の中で、特にその価値の高さが認められたものです。国宝と同等の価値があるものでもあります。
吉野ケ里遺跡は日本最大級の環濠集落遺跡(かんごうしゅうらくいせき)ということもあり、その規模や数多くの出土品などから当時の様子を知ることができる貴重な史跡であるため、特別史跡の指定を受けました。