筑後川下流用水地区 クリーク貯留状況
令和7年9月18日(木)
◆クリーク貯留状況
区分 路線名 計画 令和7年9月16日平均 令和7年9月17日平均 前々日比
クリーク容量 クリーク貯留量 貯留率 クリーク貯留量 貯留率  
(田面下−1.0m)          
(千m3) (千m3) (%) (千m3) (%) (%)
@ A A/@ B B/@  
1 田川城島線 2,194 2,300 104.8 2,302 104.9 100.1
2 中木室線 1796 1,904 106.0 1,896 105.6 99.6
3 昭代線 1,965 2,035 103.6 2,039 103.8 100.2
4 西浜武線 905 921 101.8 932 103.0 101.2
5 岩神線 2,280 2,245 98.5 2,110 92.5 94.0
6   黒崎開線 1,250 1,270 101.6 1,299 103.9 102.3
小計 10,390 10,675 102.7 10,578 101.8 99.1
7 三田川線 2,007 1,810 90.2 1,829 91.1 101.0
8 千代田線 1,310 1,196 91.3 1,174 89.6 98.2
9 大詫間線 1,500 1,521 101.4 1,490 99.3 98.0
10 諸富線 508 456 89.8 459 90.4 100.7
11 徳永線 733 528 72.0 523 71.4 99.1
12   南里線 927 872 94.1 872 94.1 100.0
小計 6,985 6,383 91.4 6,347 90.9 99.4
合計 17,375 17,058 98.2 16,925 97.4 99.2