![]() |
|
堰工事は、河川を横断して建設するので、洪水期を避け工事を3期に分けて行いました。 |
![]() |
昭和49年7月26日 | 筑後川水系における水資源基本計画の一部変更により筑後大堰建設事業が追加 |
昭和49年8月1日 | 筑後大堰調査所発足 |
昭和52年1月28日 | 建設大臣より筑後大堰建設事業に関する事業実施方針指示 |
昭和52年2月16日 | 筑後大堰建設所発足 |
昭和52年11月28日 | 筑後大堰に関する事業実施計画認可 |
昭和55年12月25日 | 大堰本体工事着工 |
昭和58年5月31日 | 大堰本体工事完成 |
昭和60年3月31日 | 筑後大堰建設事業完了 |
昭和60年4月1日 | 筑後大堰管理所発足 |
![]() |
![]() |