![]() |
|
設備点検 |
設備点検 ゲート操作などが つねに良い状態でできるように、 定期的に点検を 行います。 |
![]() |
ゲート整備 |
ぐあいの悪いところがないか、慎重に確認します。 ゲートの塗装が はげてきていた ばあいは、さび などでいたみやすくなるので、ぬりかえをします。 |
![]() |
制水ゲート開閉装置整備(巻上げ機の整備) | |
制水ゲートの巻上げ機を整備、部品取替をしたあとは、ゲートを開けてちゃんと動くか確認しないといけません。 そのため、修理用ゲートと呼ばれるゲートを10月22日に入れて、制水ゲートを開けても水が流れないようにしました。(平成21年度実施) |
|
![]() |
![]() |
支柱設置中 | 扉体設置中 |
![]() |
|
修理用ゲート(写真中の赤枠部分) 設置完了 | |
【制水ゲートとは? 筑後大堰の構造へリンク】 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |