|
2010年12月11日(土)、愛知県みよし市にある「三好(みよし)池」において、「水土里ネット愛知用水」(愛知用水土地改良区)主催による清掃活動と愛知用水パネル展が開催され、愛知用水総合管理所においても清掃活動に参加するともに、愛知用水のPRをおこないました。
この活動は愛知県が策定した「食と緑の基本計画」に基づいて行われたもので、みよし市民など約150名が参加され、約150kgのゴミを回収することが出来ました。前回開催したときよりゴミの量も減っているようで、周辺の美化が進んでいるようです。
|

参加者全員で記念撮影
愛知用水総合管理所では、三好池周回道路において、愛知用水のビデオ放映やパネルを展示し、2011年9月の「愛知用水通水50周年」のPRをおこないました。
今年度、三好池は農林水産省が選定した「ため池100選」に選ばれ、農業用水としての役割はもとより、四季の移りかわり感じられこの池は、散策・ジョギング、湖面はカヌーの利用と、みよし市民をはじめ多くの方の憩いの場として、より一層親しまれることと思います。
今後もこのような催しに参加し、より多くの方々に愛知用水のPRをおこない、市民の皆様に愛される愛知用水でありたいと考えております。
|
 |
 |
 |
清掃活動の様子 |
パネル展の様子 |
|
|