パンフレットはこちら |
改築事業の概要
|
本事業は、愛知県の南西部に位置する愛西市、弥富市、蟹江町及び飛島村の水田地帯において、
農業用水の安定供給により農業生産性の維持を図るため、地盤沈下の影響と老朽化の著しい揚水機場及び管水路の改修を行うものです。
|
受益市町村:愛西市、弥富市、蟹江町、飛島村
受益面積 :3,018ha
事業工期 :令和4年度~令和18年度(15ヶ年)
事業費 :350億円
事業量 :支線水路 約64km
:揚水機場 22箇所
|
|
|
改築事業・実施位置図
|
|
改築事業の必要性・緊急性
|
濃尾第二施設の支線水路は、通水開始から40年以上が経過するとともに地盤沈下や経年の影響により、
①支線水路における通水能力の低下、②揚水機場における配管の変位、建屋の劣化、ポンプ・受変電設備の突発的な故障、給水槽における側
壁・余水吐の余裕高不足等、施設の機能低下が顕在化していました。
また、支線水路の一部には石綿セメント管が使用されており、破損した場合には、石綿の飛散による農業者等への健康被害が懸念され、早急に対策を講じる必要がありました。
|
|
|
支線水路・揚水機場の漏水・沈下の状況
|
|
工事対象施設
|
・管水路の更新 支線水路 17路線(延長約64km うち石綿管約54km)
・揚水機場の更新等 揚水機場 22機場(水中ポンプの更新、受変電設備の更新、給水槽の補修等)
|
|
揚水機場の現状と整備計画
|
|
事務所へのアクセス (※弥富市内に移転しました)
|
木曽川用水総合管理所 濃尾第二施設改築事業推進室
推進室┳工務課
┣用地保全課
┗設計工事課
〒498-0007 愛知県弥富市鎌倉町95 海部土地改良区会館2階
TEL:0567-55-9173
FAX:0567-55-9174
|
|
|
トップに戻る
|