ダムの働き
1. 洪水調節
ダム地点における計画高水流量650m3/sのうち600m3/sの洪水調節を行い、下流の高水流量を低減させます。
水害防除範囲 : 犬山(愛知県)地点下流、木祖村~木曽町地域
2. 流水の正常な機能の維持
木曽川の既得用水の補給等流水の正常な機能の維持を図る。
3. 新規利水
岐阜県の水道用水として最大0.3m3/s
愛知県の水道用水として最大2.769m3/s、工業用水として0.731m3/s
名古屋市の水道用水として最大0.5m3/s
合計4.3m3/sの取水を可能としている
4. 発電
長野県企業局の奥木曽発電所で最大使用水量4.70m3/s、最大出力5050kWの発電を行う。(12600戸相当)