豊川用水総合管理所では、グループ(団体)で豊川用水施設を見学される皆さんの申込みを受け付けています。
下記をご覧いただき、申込用紙に必要事項を記入のうえ、見学を希望する日の1ヶ月前までに申込みください。
|
 |
※見学対応可能日は、月〜金(祝日を除く)の10:00〜12:00、13:00〜16:00の間となります。 |
(1)下記「問合せ窓口」より、見学したい施設の問合せ先までお電話ください。 |
(2)お電話にて、以下の事項をお伝えください。 |
@団体名 A見学場所 B見学希望日 C人数 D交通手段 Eご担当者連絡先 |
(3)見学対応が可能であれば「仮予約」となります。 |
【問合せ窓口】 |
見学施設 |
問合せ先 |
TEL |
FAX |
宇連ダム |
水源管理所 |
0536-33-0021 |
0536-33-0534 |
大野頭首工 |
大野管理所 |
0536-32-1079 |
0536-32-0988 |
牟呂松原頭首工 |
新城管理所 |
0536-26-0076 |
0536-26-1635 |
万場調整池 |
豊橋管理所 |
0532-23-2223 |
0532-23-2224 |
|
注1 大島ダムについては、自由見学となっております。
大島ダムについてご質問がある方は、水源管理所に問合せください。 |
注2 大野頭首工については、現在、敷地内での工事を実施中のため見学することができません。 |
注3 牟呂松原頭首工については、新城管理所正門前が大型自動車等通行禁止です。
大型車両で見学に来所する場合は、新城警察署(0536-22-0110)に通行許可の
事前申請が必要です。
詳細は以下のHPをご確認ください。
道路使用許可、通行許可等の申請手続き−愛知県警察HPリンク(pref.aichi.jp)
|
注4 万場調整池について、10名未満の申込みは業務の都合によりお断りする場合がございます。
見学を希望する日の1ヶ月前までに、豊橋管理所へ問合せください。
※ 愛知県施設 「水の展示館」 は平成26年度末に閉館しました。 |
|
【同日に2施設以上の見学を希望される場合の問合せ窓口】 |
問合せ先 |
TEL |
FAX |
豊川用水総合管理所 総務課 |
0532-54-6501 |
0532-54-6517 |
|
|
 |
(1)仮予約後、申込用紙を記入し、FAXまたは郵送により、下記「申込先」に送付してください。 |
(2)申込用紙の到着をもって「本予約」となります。 |
注 降雨などによる防災業務のため、本予約をされた場合であっても、当日に見学をお受けでき
ない場合もあります。 |
|
 |
|
 |
|
送付先 |
郵便番号 |
住 所 |
FAX |
水源管理所 |
441-1601 |
新城市川合字大嶋26番地 |
0536-33-0534 |
大野管理所 |
441-1615 |
新城市大野字ハナシ48番地 |
0536-32-0988 |
新城管理所 |
441-1338 |
新城市一鍬田字西浦7番地の2 |
0536-26-1635 |
豊橋管理所 |
441-3213 |
豊橋市西赤沢町字大坂993番地 |
0532-23-2224 |
豊川用水総合管理所 |
440-0801 |
豊橋市今橋町8番地 |
0532-54-6517 |
|
|
|
 |