事1. 新規利水*水道用水業張陀陀業の目的計計計計2. 河川環境の保全のための流水の確保3. 高潮対策(大阪府)淀よど川がわ大おお堰ぜき大阪市東淀川区(右岸)大阪市都島区(左岸)淀川高たか山やまダム京都府相楽郡南山城村名川青しょう蓮れん寺じダム川青蓮寺しょうれんじがわりすい正蓮寺川利水川正蓮寺大阪広域水道企業団大阪市阪神水道企業団大阪市尼崎市神戸市工業用水大阪広域水道企業団*この新規利水は、長柄可動堰の改築によって開発されたものであるが、淀川大堰の完成によってその機能を代替した。なお、淀川大堰は国土交通省に管理業務を委託している。1. 洪水調節2. 河川の流水の正常な機能の維持3. 新規利水水道用水大阪広域水道企業団大阪市枚方市守口市阪神水道企業団尼崎市4. 発電1. 洪水調節2. 河川の流水の正常な機能の維持3. 新規利水三重県農業用水水道用水名張市大阪広域水道企業団大阪市枚方市守口市阪神水道企業団尼崎市4. 発電1. 新規利水水道用水大阪広域水道企業団大阪市枚方市守口市阪神水道企業団尼崎市大阪市神戸市尼崎市西宮市伊丹市工業用水大阪広域水道企業団1. 洪水調節2. 河川の流水の正常な機能の維持3. 新規利水水道用水奈良県1. 導水(水源室生ダム)水道用水奈良県1.67m3/s1.42m3/s1.06m3/s2.17m3/s1.69m3/s1.27m3/s0.34m3/s9.62m3/s3,400m3/s→1,800m3/s1.824m3/s2.249m3/s0.112m3/s0.041m3/s0.672m3/s0.102m3/s5.0m3/s6,000kW(関西電力)450m3/s定量放流1.72m3/s0.19m3/s0.839m3/s1.035m3/s0.051m3/s0.019m3/s0.309m3/s0.047m3/s4.21m3/s2,000kW(中部電力)2.106m3/s2.187m3/s0.109m3/s0.040m3/s0.654m3/s0.099m3/s1.495m3/s0.655m3/s0.210m3/s0.720m3/s0.134m3/s0.091m3/s8.5m3/s300m3/s定量放流1.6m3/s1.6m3/s改築経済産業大臣国土交通大臣管理国土交通大臣国土交通大臣国土交通大臣建設経済産業大臣国土交通大臣管理(正蓮寺川分水施設)経済産業大臣国土交通大臣(工業用水導水施設)※経済産業大臣国土交通大臣国土交通大臣厚生労働大臣基本計画決定基本計画決定実施方針指示実施方針指示実施計画認可実施計画認可管理方針指示管理方針指示管理規程認可管理規程認可基本計画決定実施方針指示実施方針指示実施計画認可実施計画認可管理方針指示管理方針指示管理規程認可管理規程認可基本計画決定基本計画決定実施方針指示実施方針指示実施計画認可実施計画認可管理方針指示管理規程認可管理規程認可基本計画決定基本計画決定実施方針指示実施方針指示実施計画認可実施計画認可管理方針指示管理方針指示管理規程認可管理規程認可基本計画決定基本計画決定実施方針指示実施方針指示実施計画認可実施計画認可管理方針指示管理規程認可管理規程認可40(室生ダム建設事業)室むろ生うダム川宇(室生ダム建設事業)初は瀬せ水すい路ろ川宇事 名施行区域・河川名三重県名張市大阪市奈良県宇陀市奈良県淀川水系水系指定昭和37年4月27日は完成し、管理している施設は建設中の事業(丹生ダム事業中止に伴う地域整備を含む)主務大臣計画決定基本計画決定*実施方針指示*実施方針指示*実施計画認可*実施計画認可*管理方針指示*管理方針指示管理規程認可*管理規程認可*長柄可動堰に係るものである
元のページ ../index.html#42