平成22年8月1日(日) 10:30〜15:00、淀川最北端の水源の里『余呉町』の菅並(すがなみ)にある妙理の里(みょうりのさと)において、『水源の郷まつり』が開催されます。
この水源の郷まつりは、淀川最北端の源流である「高時川」、そして源流の里『余呉町』の「地域文化」に少しでも触れて頂く機会を提供する場として、「丹生ダムふれあいキャンペーン実行委員会(事務局:長浜市余呉支所)」と「(財)湖北水源の郷づくり」が今年はじめて開催するものです。
まつりでは、余呉町特産品模擬店、魚つかみ、ソバ打ち体験(要参加費)、真夏の雪体験などが行われます。
夏真っ盛り、でも少し涼しげな妙理の里での『水源の郷まつり』に、是非、足を運んでみてください。
![]() 妙理の里(長浜市余呉町菅並) ![]() 滋賀−福井県境にある『淀川の源』碑 |
![]() |
※JR余呉駅から、タウンバスがご利用いただけます。 ※駐車場に限りがありますので、できるだけ公共交通機関でお越し下さい。 |
主催:丹生ダムふれあいキャンペーン実行委員会・(財)湖北水源の郷づくり 後援:水資源機構丹生ダム建設所 |
<お問合せ先>
(事務局)長浜市余呉支所 産業建設課 電話:0749-86-3224 |