平成23年8月7日(日) 10:30〜15:00、淀川最北端の水源の里『余呉町』の菅並(すがなみ)にある『妙理の里(みょうりのさと)』において、今年もまた、『水源の郷まつり』が開催されます。
この水源の郷まつりは、淀川最北端の源流である「高時川」、そして源流の里『余呉町』の「地域文化」に少しでも触れて頂く機会を提供する場として、「丹生ダムふれあいキャンペーン実行委員会(事務局:長浜市余呉支所)」が、昨年に引き続き開催するものです。
まつりでは、大好評の魚つかみ大会や餅つき体験、ソバ打ち体験(有料)、余呉町特産品模擬店などが行われるほか、今回は、子供たちに大人気の『カブトムシつかみ』も行われます。
夏真っ盛り、都会の夏祭りとはひと味違う、妙理の里での『水源の郷まつり』に足を運んで、夏の思い出を一つ増やしてみませんんか。
![]() 魚つかみ(幼児・園児) チビッコたちが魚を追ってます |
![]() 魚つかみ(幼児・園児) お見事!アマゴをゲット |
![]() 余呉町特産品模擬店 美味そぅな匂いが漂ってました |
![]() 餅つき体験 チビッコだってペッタンコ! |
![]() 餅つき体験 わんぱく坊主はひとりでヨイショ! |
![]() 座禅体験 静かに心を落ち着けて… |
![]() 魚つかみ(小学生) さすが小学生!大迫力でした |
![]() 魚つかみ(小学生) 夕飯のおかずをかけた真剣勝負! |
![]() ソバ打ち体験 自分で打って美味さ倍増! |
![]() 妙理の里(長浜市余呉町菅並) ![]() 滋賀−福井県境にある『淀川の源』碑 |
![]() 『妙理の里』への誘い 「余呉支所前」交差点から約8km(約15分) |
※JR余呉駅から、タウンバスがご利用いただけます。 ※駐車場に限りがありますので、できるだけ公共交通機関でお越し下さい。 |
主催:丹生ダムふれあいキャンペーン実行委員会 後援:水資源機構丹生ダム建設所 |
<お問合せ>
(事務局) 長浜市余呉支所 産業建設課 電話:0749-86-3224 |