■実施日
平成25年8月10日(土)10時00分〜11時00分
■見学者
日本ボーイスカウト東京連盟城北地区板橋15団カブスカウト
小学生 7名(小5、小3) 引率者4名
■施設見学の内容
○ 施設概要等説明
・ 説明パネルなどにより、「水」についてクイズも交えながら説明を行った。
・「水のはなし」として、水の用途、家庭での必要水量、水の必要性、水の大切さを説明した。
・「地球上での使用できる水の割合」や「生き物の体内水分量」などについてクイズ形式で
出題し、理解を深めた。
・「水の流れ」として、房総導水路までの水の流れ、東京都(板橋区)までの水の流れなどに
ついて説明した。
・最近の水不足に関して、一般家庭でできる主な節水方法と節水できる量を説明し協力を
お願いした。
・子供たちからは、各家庭で既に取組んでいる内容について報告があった。
○ 大網揚水機場の現地見学
・吸水槽の見学では、実際に水が流れている状況や魚の生息状況を確認した。
・ポンプ場の見学では、ポンプの大きさ(揚水能力)や回転速度などを実感してもらった。

|