東総用水土地改良区の皆さんが視察に訪れました。 | |||||||
平成26年6月13日(金)、東総用水土地改良区役員の皆さんが東総用水施設を視察に訪れました。 今回の視察は東総用水土地改良区の役員研修の一環として施設管理をテーマに行われたもので、前日までの雨が嘘のように晴れ渡った暑い日差しの中、役員14名、事務局4名の皆さんに見学して頂きました。 圃場の給水栓の水がこのような経路(施設)を辿ってきていることを初めて知った方も多く、苦労している水質改善への取り組み等施設管理の状況に熱心に耳を傾けておられました。 最後に、(高いところが平気な方は)東総用水施設のシンボルである高さ30mの飯岡調整水槽に上って頂き、太平洋を見渡せる景色をご覧頂きました。 本視察は、機構としても直接水を使っている皆さんの声を直に聞くことができた良い機会となりました。 |
|||||||
|
|||||||
【視察場所】 |
|||||||
○一ノ分目(いちのわけめ)揚排水機場(千葉県管理委託) ○笹川取水工 ○東庄揚水機場 ○青馬ファームポンド ○飯岡調整水槽 |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
一ノ分目揚排水機場(操作室) | 東庄揚水機場(ポンプ室) | ||||||
![]() |
|||||||
笹川取水工(黒部川堤防) |