【アオコ発生レベルって?】 |
アオコが発生した場合、どのくらい発生していのかを表すために、アオコの発生状況が多くなっていく順に、見た目で判断してレベル1〜レベル6に分類しています。
このホームページでは、誰でもすぐに確認できるレベル3以上のアオコが発生した時に、環境情報のページで紹介しています。
レベル1:アオコの発生が肉眼で確認できない。
(ネットで引いたり、白いバットに汲んで良く見ると確認できる)
レベル2:うっすらとすじ状にアオコの発生が認められる。
(アオコがわずかに水面に散らばり、よく見ると肉眼でも確認できる)
レベル3:アオコが水面全体に広がり、所々まだら状になっている。
レベル4:膜状にアオコが水面を覆う。
レベル5:厚くマット状にアオコが水面を覆う。
レベル6:アオコが浮カス状に厚く堆積して水面を覆い、腐敗臭がする。
 |
 |
『レベル2』
よく見るとうっすらと水面に
アオコのすじが見えます。 |
『レベル4』
水面に膜状にアオコが広がっています。
この状態になると少し臭いがします。
|
|
|
|