▽ イベント案内リンク集 ▽

近隣で行われているイベントのご案内です。
詳細は各イベント主催者へご確認ください。

名称/開催場所 時期 お問い合わせ先
●2009ウインターカーニバルin嶺北  
 高知県長岡郡本山町
 本山町吉野運動公園
2009年12月5日(土)
12:00〜20:00
れいほくNPO (0887)70-2301
http://www.reihoku.jp
本山町吉野運動公園にて、 『あわてんぼうのサンタクロースがやって来た』を合い言葉に、とん汁無料サービス、各種ゲーム大会、イルミネーション点灯等が行われます。
●福寿草まつり
 高知県長岡郡大豊町 南大王 2月中旬〜3月中旬 大豊町企画振興室 (0887)72-0450
雪の下から可憐な花をのぞかせる福寿草。大豊町南大王の「福寿草まつり」では郷土芸能の催しや、特産品の販売などが行われます。(入場料300円)
●白滝ふるさとまつり
 高知県長岡郡大川町 自然王国白滝の里 5月上旬 大川村産業建設課 (0887)84-2211
旧白滝鉱山の関係者の集まり「鉱友会」の会員たちが、白滝を懐かしむ「白滝ふるさとまつり」。大川黒牛のバーベキューや田舎ずし、田楽などがふるまわれます。
●定福寺蓮まつり
 高知県長岡郡大豊町 定福寺 7月上旬〜8月中旬 定福寺 (0887)74-0301
定福寺境内の、日本で7番目に古い万葉植物園。そこに咲く二千三百年の歳月を経た大賀蓮の花。この蓮にちなんで催されているのが「定福寺蓮まつり」です。
●梶ヶ森の山開き
 高知県長岡郡大豊町 梶ヶ森 7月第一日曜日 大豊町企画振興室 (0887)72-0450
「梶ヶ森の山開き」が行われると、夏山シーズンの幕開けです。梶ヶ森の八号目の奥の院では、登山者の安全を願って護摩祈祷が行われます。
●やまびこカーニバル
 高知県土佐郡土佐町 ふれあい広場 8月第1土・日曜日 土佐町産業建設課 (0887)82-0400
ふれあい広場でライトアップされたダムを舞台に、星空バーベキューコンサートや郷土芸能などを開催します。ダム湖に映える花火は最高!!
●氷室まつり
 高知県土佐郡本川村 越裏門 7月第二日曜日 氷室まつり実行委員会 (0888)69-2111
「氷室まつり」は、冬の間に埋蔵していた手箱山の氷を取り出して振る舞う一風変わったお祭り。起源は江戸時代にまで遡り、郷土の歴史書物にも記されています。
●汗見川清流マラソン
 高知県長岡郡 本山町 7月最終土曜日 本山町中央公民館 (0887)76-2084
涼しい清流の道を走る「汗見川清流マラソン」。コースは体力に合わせて4キロと11キロを選ぶことができます。完走後のバーベキューも楽しみの一つです。
●吉野川源流まつり
 高知県土佐郡
本川村
8月中旬 いの町本川支所 (0888)69-2113
村民の安全を祈願して行われる「吉野川源流まつり」。郷土芸能や盆踊り、抽選大会などを通じて、人と人とのふれあいを大切にしながら行われています。
●吉野川いかだ下り
 高知県長岡郡本山町 8月中旬 本山町まちづくり推進課 (0887)76-3915
早明浦ダム下流から本山町までの約4,5kmの吉野川ではユニークな手作りいかだで川を下る「いかだ下り」が催されています。誰でも大歓迎のタイムレースです。
●大杉しめなわ祭り
 高知県長岡郡 大豊町杉 10月下旬 大豊町企画振興室 (0887)72-0450
大豊町にある樹齢三千年の大杉。夫婦杉とも呼ばれ、絞め縄でしっかり結ばれています。秋になると大杉を敬う「大杉しめなわ祭り」が住民たちの手で行われます。
●秘境祖谷のもみじ祭り
 徳島県三好郡 西祖谷山村 11月第二土・日曜日 西祖谷山村観光協会 (0883)87-2001
紅葉見事な秘境で郷土芸能大会やバザー、福引などが行われる「秘境祖谷のもみじ祭り」。特産品の直売やビデオ上映、餅投げなども催され、一日ゆっくり楽しめます。
●本山町産業文化祭
 高知県長岡郡本山町 11月第2日曜日 本山町まちづくり推進課 (0887)76-3915
町のあちこちで催される「本山町産業文化祭」。地場産業の展示紹介や特産物の味まつり、郷土芸能など、楽しみながら郷土を知るイベントが盛りだくさんです。
●土佐町産業文化祭
 高知県土佐郡土佐町 JA土佐れいほく本所周辺 11月下旬 土佐町産業建設課 (0887)82-0400
土佐町でとれる農作物の展示や特産品の展示即売などを催している「土佐町産業文化祭」。文化部門の作品発表などの企画も楽しめます。
●イベント謝肉祭
 高知県土佐郡大川村 白滝山村広場 11月上旬 大川村事業課(0887)84-2211
大川村特産の大川黒牛バーベキューが思う存分食べられる「謝肉祭」。当日は日本酒飲み放題。趣向をこらしたアトラクションもあり。(大人5,000円
●湖畔マラソン
 高知県土佐郡土佐町早明浦ダム 11月第2日曜日
秋の早明浦ダム湖畔を走る「湖畔マラソン」。男女とも湖畔の一部の半周6qと1周11kmの2コースがあります。

(C) 独立行政法人水資源機構 早明浦ダム・高知分水管理所
All Rights Reserved
〒781-3521 高知県土佐郡土佐町田井6591-5
TEL : 0887-82-0485〜6