
@「木曽川」から愛知用水取水口に入る
すぐ手前にこの機械があり ゴミを退治!
○で囲った部屋(?)から手動で操作します。
(アーム(写真中心部)が伸びます)
(※自動でも運転は可能ですが 現在はあまり使っていません)


Aウィ〜〜ンとアームが伸びていきます!
(速度はゆっくり)


Bザボンと水に浸かって・・・
(見えませんが 浸かってます・・・)


Cアームの底で ゴミを引き揚げます!


Dゴミ キャッチ!


E揚げたゴミは 後ろに押されて
ベルトコンベヤで運ばれ
機械の横に ためられていきます!
(※この様子は上流管理所へ見学(要連絡)に
来て頂ければ見て頂くことができますヨ!)
|
|

@ゲート下の柵に ゴミが引っかかっていきます


A○で囲ったバーが上がって
ゴミを引き揚げます!
(決まった時間に 自動で動いています)


B揚げたゴミは ベルトコンベヤで
矢印の方向に運ばれて行きます!

C最終的にトラックが来て回収!
さようなら〜!
これできれいな愛知用水になりました!
|