|
 |
|
用水路の脇にある 銀色の箱(棚?) コレって何だろう・・・?
|
気になって仕方ないので開けてもらえるよう 交渉してみました。
特別に許可がでました♪
・
・
それではご開帳!
じゃ〜ん!!
 |
|
ト・・・トースター (゚д゚)!?
・・・ではなく これは「水位計」というもので
水路の「水の高さ」を測るものだそうです。
それではどうやって測るのか説明してもらいます。 |
箱と箱の下の土台が
下の図のようになっています
|
|
 |

計測されたデータは愛知用水総合管理所の中央操作室に
送られてきて、離れていても水路の状態がいつも分かるのです! |
なるほど・・・。(見た目は地味だけど) とっても大事な箱だったんだ! これでスッキリして寝れます! |
|