|
|
|
牧尾ダムのダム湖(御岳湖)に浮かぶナゾの物体・・・
この正体は
・
・
・ |
ダム湖の水温を測る |
「水温計」
(フロート式水温測定発信器) |
でした! |
牧尾ダムを管理する 牧尾管理所では定期的にいろんなデータ(天気や、水位、流入量などなど)を記録しています。
そのなかに「ダム湖の水温を測る」というのがあります。
これは5月1日から10月30日まで毎日計測します。 でも毎回毎回、ダム湖へ水温を測りにいくのは大変!
そこで |
 |
|
の登場です。
|
|
浮きの下に水温を測るセンサーがついていて測ったデータを牧尾管理所まで自動で送ってくれるのです!
でもこれ どこから電源が・・・?というギモンが・・・。
なんと水面に出ている部分に「太陽電池」がついているのです。
ただの浮きに見えるこの代物 地味〜に仕事しています!(でもとっても役立ってますョ) |

ほかのダム湖でも同じようなものがあるかもしれないので 探してみてください!
|
|