![]() |
独立行政法人 水資源機構 三重用水管理所 |
〒510-1233 三重県三重郡菰野町大字菰野字飛越7961番地の2 TEL(059)393-2000 FAX(059)393-1819 |
サイトマップ
■ 三重用水ホーム ■ English Version ■ こども向けパンフレット | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
◆ 三重用水の概要 | ◆ 三重用水の特徴 | |||||
・ 事業の概要、水源から水が届くまで、完成までのあゆみを紹介 | ・ 三重用水の特徴を紹介 | |||||
![]() |
||||||
◆ 施設の概要 | ||||||
5つのダム(貯水池及び調整池) | 8つの渓流取水(渓流取水工) | |||||
・ 中里ダム(中里貯水池) | ・ 渓流取水について | |||||
・ 打上ダム(打上調整池) | ・ 牧田川取水工 | |||||
・ 宮川ダム(宮川調整池) | ・ 員弁川取水工 ・ 河内谷川取水工 ・ 冷川取水工 | |||||
・ 菰野ダム(菰野調整池) | ・ 田光川取水工 ・ 三滝川取水工 | |||||
・ 加佐登ダム(加佐登調整池) | ・ 内部川取水工 | |||||
・ 御幣川取水工 | ||||||
用水路(幹線水路、用水路、支線水路 | ||||||
![]() |
||||||
◆ 技術情報 | ||||||
・ 監視カメラ設備について | ・ 通信網のIP化によるコスト縮減効果と業務改善の可能性 | |||||
・ 三重用水の渓流取水工の改良について | ・ 竹谷支線 PC管補強工事 | |||||
・ 設備の更新による効果とIT技術による業務の効率化 | ・ 水管理制御処理設備について | |||||
・ 通信網のIP化について | ・ 三重用水西部渓流取水工の改良とその効果 | |||||
・ ディスクバルブについて | ・ 既設水管橋の耐震補強対策について | |||||
・ 中里ダム 風力・太陽光発電設備の導入について | ||||||
・ 竹谷用水路補強工事について | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
◆ 見学の申込み | ◆ 案内図 | |||||
◆ リンク集 | ◆ 水資源機構本社 | |||||
◆ 菰野調整池周回散策路 | ◆ 釣り禁止について | |||||
◆ 無人航空機の飛行禁止について | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
■ 契約関係情報 | ■ 新着情報 | |||||
・ 一般競争入札公告、参考見積の募集を行っています。 | ||||||
![]() |
||||||
■ 水源情報 | ||||||
◇ 三重用水最新水源情報 ※セキュリティの観点から現在表示しておりません。 |
||||||
◇ 三重用水の水源状況 | ◇ リアルタイム水源情報(携帯電話用) ※セキュリティの観点から現在表示しておりません。 |
|||||
![]() |
||||||
■ お問い合わせ | ||||||