ダム周辺案内

貯水池の周辺には、公園、遊歩道、休憩所が設けられ、豊かな自然のなかで水と親しむことができるスペースが創り出されています。
周辺施設案内
右岸天端広場
- 【利用目的】 社会勉強の場 集い・憩いの場
- 【施設の配置】 社会勉強が可能なスペースを管理棟と貯水池との間に配置 集い・憩いの場として休憩施設等を配置
- 【整備内容】 社会勉強の場:川上ダムの役割(治水・利水)や施設を紹介するパネル 集い・憩いの場:パーゴラ・ベンチ等の休憩施設 散策路・芝生広場の散策施設
- 【その他】 大型バスの駐車可能な駐車場

左岸天端広場
- 【利用目的】 環境学習の場
- 【施設の配置】 環境学習が可能なスペースを配置 植栽エリア等を配置
- 【整備内容】 川上ダム周辺に生息する動植物を紹介するパネル 集い・憩いの場:パーゴラ・ベンチ等の休憩施設 管理用道路沿いに川上ダム周辺に生育する樹木等を植栽
- 【その他】 駐車場、駐輪スペース

上川原眺望広場
- 【利用目的】 ダム湖面眺望の場
- 【施設の配置】 旧川上集落の状況が分かる記念碑、パネルを配置 ダム湖を眺望する散策施設等を配置
- 【整備内容】 旧川上集落移転の記念碑 旧川上集落の状況が分かるパネル(家並図、川上集落の略史等) 散策路、ベンチ 獣害対策として、アセビ等の不嗜好性樹種を多く配置 寒冷地向きのヤマザクラを選定
- 【その他】 駐車場、駐輪スペース

流入部エリア (イベント等で利用可能)
- 【利用目的】 親水エリア
- 【施設の配置】 左岸側に親水可能な施設を配置 水辺にアクセスするための施設を配置
- 【整備内容】 イベント等で利用可能な親水池 散策路、飛び石、寄せ石の設置
- 【その他】 駐車場
