
利根川の源流域は一般に「奥利根」と呼ばれていて、矢木沢ダム竣工によりできた湖に、この地域の名を取って「奥利根湖」と名付けられました。
関東の水瓶とも呼ばれ、東京都の水道水を貯めている貴重な水源です。 |
名称 |
奥利根湖 |
集水面積 |
167.4 km2 |
湛水面積 |
5.10 km2 |
平常時最高貯水位 |
標高 850.00 m |
洪水時最高水位 |
標高 854.50 m |
最低水位 |
標高 796.50 m |
総貯水容量 |
204,300,000 m3 |
有効貯水容量 |
175,800,000 m3 |
堆砂及び死水容量 |
28,500,000 m3 (計画堆砂容量 14,700,000m3) |
その他 |
ダム湖百選に認定 |
|