■見学の申込み
令和4年度の現場見学会は4月6日より受付を開始します。お申込みについては、下記お申込み方法をご確認ください。
見学に来られた皆様に、思川開発建設事業の現場について、職員が分かりやすくご説明いたします。
現地見学(個人)のお申込み方法
1.見学(集合) 日時及び説明場所 |
@見学(集合)日時 毎月第二水曜日(休日の場合は翌平日) 14時00分までにダムサイト展望広場にお越し下さい。 (見学時間は30分程度です) A説明場所 ダムサイト展望広場において説明させていただきます。 |
---|---|
2.見学人数 |
|
3.申込方法 |
見学のお申込みは、以下の方法によりお願いいたします。 なお、申込みの結果についてはこちらより連絡します。 @FAXによる申込み A電子メールによる申込み |
4.お申込み期日 |
見学のお申込みは、見学希望日の2週間前までにお願いします。 なお、申込みの結果について、見学希望日の1週間前までに連絡します。 |
5.費用 |
見学費用は無料です。 |
6.その他 |
台風や地震等により、お受けした見学をお断りする場合がありますので、予めご了承下さい。 見学にあたっては、マスク着用、手指消毒、検温、名簿への記入などにご協力願います。 |
現地見学(団体)のお申込み方法
1.見学(集合) 日時及び説明場所 |
@見学(集合)日時 要相談(原則として平日に限ります。) A説明場所 ダムサイト展望広場において説明させていただきます。 |
---|---|
2.見学人数 |
10名〜 |
3.申込方法 |
見学のお申込みは、電話又はメールにてお問い合わせください。 TEL 0289-85-1110 |
4.お申込み期日 |
見学のお申込みは、見学希望日の1ヶ月前までにお願いします。 |
5.費用 |
見学費用は無料です。 |
6.その他 |
台風や地震等により、お受けした見学をお断りする場合がありますので、予めご了承下さい。 見学にあたっては、マスク着用、手指消毒、検温、名簿への記入などにご協力願います。 |
お問い合わせ・お申込み先
〒322-0305 栃木県鹿沼市口粟野839−2
独立行政法人水資源機構 思川開発建設所 総務課あて
TEL 0289-85-1110
FAX 0289-85-1211
E-MAIL omoigawa@bc9.jp