徳山ダムの役割
洪水を防ぐため、川の水量を調整します
台風や梅雨などの大雨で、川に集まった水が一度に流れ出して洪水を起さないよう、ダムに川の水を貯めて流れる水量をコントロールします。
徳山ダムの洪水調整について
徳山ダムは、基本高水流量(※100年に1回の確率で発生する可能性のある洪水の最大流量)1920立方メートル/秒の全量の洪水調整を行います。下流にある横山ダムとあわせて、流域の洪水被害軽減を図ります。
揖斐川の洪水
![]() |
![]() |
●平常時 揖斐川右岸堤防から揖斐大橋を望む。 |
●洪水時 平成14年7月の大洪水を同じ視点から。 |