青蓮寺ダム管理所

〒518-0442 三重県名張市中知山1-166
電話番号:(0595)-63-1289 FAX:(0595)-63-1205 mail: kizuso@asint.jp

お知らせ

青蓮寺ダムからのお知らせ

>> 片側通行 解除 のお知らせ

    青蓮寺ダム選択取水設備外塗装工事に伴う
    堤体上道路片側通行を 解除 いたしました事をお知らせいたします。
        
    ご協力ありがとうございました。

>> 堤体上道路片側通行のお知らせ

    青蓮寺ダム選択取水設備外塗装工事に伴い
    下記2日間、堤体上道路が片側通行となります。(歩行者及び自転車の通行は可)

    令和7年3月7日(金)・3月8日(土) 9:30〜16:30  

        
    ご迷惑をお掛けしますが、ご協力のほどよろしくお願いします。

>> 片側通行 解除 のお知らせ

    青蓮寺ダム選択取水設備外塗装工事に伴う
    堤体上道路片側通行を 解除 いたしました事をお知らせいたします。
        
    ご協力ありがとうございました。


>> 通行止め解除のお知らせ

    整備工事に伴い、堤頂道路の通行止めを行っておりましたが
    工事が終了いたしましたので、通行止めを 解除 させていただきました。
    ご協力ありがとうございました。



    ※ 堤頂道路は非常に狭くなっております。
      速度を落として安全に通行してください。

>> 堤体上道路片側通行のお知らせ

    青蓮寺ダム選択取水設備外塗装工事に伴い
    下記期間中、堤体上道路が片側通行となります。(歩行者及び自転車の通行は可)

    令和6年12月16日(月)〜12月20日(金) 9:30〜16:30

        
    ご迷惑をお掛けしますが、ご協力のほどよろしくお願いします。

>> R6 施設見学会全日程終了のお知らせ

    7月31日、8月4日、8月7日、8月21日、の4日間で13回開催され
    130名 の方がご参加下さいました。

    全日程晴天となり暑い中ではありましたが
    皆様のおかげで、事故もなく無事に行うことができました。

    「楽しかった」「また来たい」等のお声をたくさん頂き、職員一同嬉しく思います。
    今回の見学会が、ダムをより身近に感じていただく機会となりましたら、幸いです。

    青蓮寺ダムは、これからも下流の安全を守り
    安全で良質な水を安定してお届けできるよう努めて参ります。




>> R6 青蓮寺ダム施設見学会

     予約受付を終了いたしました。

     【開催日時】
     7月31日(水)1日3回 @ 9:30〜 A 11:00〜 B 13:30〜
     8月 4日 (日)1日4回 @ 9:30〜 A 11:00〜 B 13:30〜 C 15:00〜
     8月 7日 (水)1日3回 @ 9:30〜 A 11:00〜 B 13:30〜
     8月21日(水)1日3回 @ 9:30〜 A 11:00〜 B 13:30〜



      ※施設見学会は、当日の天候等により中止にする場合があります。
      ※お申込みの際は、別紙注意事項を必ずご確認下さい。
      ※見学当日は、注意事項を守って安全にご参加下さい。

>> 堤体上道路通行止めのお知らせ

    室生・青蓮寺ダム水門設備整備工事に伴い
    令和6年2月14日(水) 9:30〜16:00
    令和6年2月15日(木) 9:30〜16:00
    令和6年3月 1日(金) 9:30〜16:00
    令和6年3月 5日(火) 9:30〜16:00
    令和6年3月 8日(金) 9:30〜16:00
    堤体上道路が車輌通行止めとなります。(歩行者の通行は可能です)

    青蓮寺橋、弁天橋への迂回をお願いいたします。
    ご迷惑をお掛けしますが、ご協力よろしくお願いします。

>> 青蓮寺ダム ペーパークラフト

    青蓮寺ダムのペーパークラフトができました。
    作成するのに1時間ほどかかりますが、チャレンジしてみてください。
    可愛らしい青蓮寺ダムができあがります。
    A3用紙に印刷するのがおすすめです。


>> R5 青蓮寺ダム施設見学会全日程終了のお知らせ

    新型コロナウイルス感染症が5類に移行したことに伴い、
    今年の施設見学会は7月26日、8月2日、8月9日、8月23日、8月27日の5回開催され、
    139名の方がご参加下さいました。

    参加者の中には、茨城県、神奈川県、岡山県等の遠方から来られた方もおられ、
    また、子供の社会勉強として30人の小学生が参加されました。
    ダムの役割等について理解が出来たのではないでしょうか?
    皆様のおかげで、施設見学会が事故もなく無事に行うことができました。

    台風7号に伴い8月16日の施設見学会が中止となり、大変申し訳ございませんでした。
    参加される予定の方々のご理解・ご協力に感謝いたします。

    地球温暖化に伴い異常気象が増え続けていますので、
    常に最新の気象情報に注意して早めに防災対策・避難行動を行いましょう。

    青蓮寺ダムは、これからも下流の安全を守り、
    安全で良質な水を安定して安くお届けできるよう、職員一同努めて参ります。

>>R5 青蓮寺ダム施設見学会開催のお知らせ

    7月6日9:00〜 受付開始
    青蓮寺ダム施設見学会を7月26日、8月2日、9日、16日、23日、27日に行います。
    参加希望の方は下記時間内に事前申込みお願い致します。

    ・受付期間:7月6日(木)から各ご希望日の前日まで
          平日9:00〜12:00/13:00〜16:00

    各回先着10名様
    ※8月27日(日)は定員に達しました。

    TEL:0595-63-1289

    ※施設見学会は、天候・自然災害などの諸事情により急遽中止にする場合があります。

>> 堤体上道路通行止めのお知らせ

    青蓮寺ダム堤体周辺の整備工事に伴い
    令和5年3月13日(月)〜3月28日(火)
    各日9:00〜16:00
    堤体上道路が車輌通行止めとなります。(歩行者の通行は可能です)

    お急ぎの方は、青蓮寺橋、弁天橋への迂回をお願いいたします。
    ご迷惑をお掛けしますが、ご協力よろしくお願いします。

>>R5 青蓮寺ダム特別施設見学会全日程終了のお知らせ

2月19日(日)に特別施設見学会を開催しました。
あいにくの天気で雨にも関わらず、合計30名の方がご参加下さいました。
遠方からもご参加頂き、ありがとうございました。

青蓮寺ダムはこれからも下流の安全を守り、良質な水を安定して安くお届けするとともに、安全で豊かな社会づくりに貢献します。



>> 青蓮寺ダム特別施設見学会のお知らせ

2月1日9:00〜 受付開始
青蓮寺ダム施設見学会を2月19日(日)に行います。
各回先着10名様
※@9:30〜A11:00〜B13:00〜C15:00〜 計4回
参加希望の方は下記時間内に事前申込みをお願い致します。

・受付期間:2月1日(水)から2月17日(金)まで
      平日9:00〜12:00/13:00〜16:00


TEL:0595-63-1289

※施設見学会は、新型コロナウイルス感染対策のため急遽中止にする場合があります。



  ※お申込みの際は、別紙注意事項をお読み下さい。
  ※見学当日は、注意事項を守って安全にご参加下さい。
  

>> 青蓮寺ダム右岸公衆トイレ使用再開のお知らせ

故障のため使用禁止としていました青蓮寺ダム右岸の公衆トイレについて、1月20日(金)から使用を再開しましたのでお知らせします。
長らくご不便をおかけしました。なお、使用にあたっては次の方のために清潔なご利用をお願い致します。

>> 堤体上道路通行止めのお知らせ

青蓮寺ダム堤体周辺の整備工事に伴い

令和5年1月16日(火)〜2月24日(金)
 各日9:00〜16:00
堤体上道路が車輌通行止めとなります。(歩行者の通行は可能です)

お急ぎの方は、青蓮寺橋、弁天橋への迂回をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けしますが、ご協力よろしくお願いします。

>>R4 青蓮寺ダム施設見学会全日程終了のお知らせ

本年は、7月27日、8月3日、8月10日、8月24日の4回開催され、39名の方がご参加下さいました。

ご参加して頂いた中には、東京から来られた方もおられ、暑い中お越し頂きありがとうございました。皆様のおかげで、施設見学会が安全・無事に行うことができました。

ダムを実際に間近に見て頂き、ダムの知識が深まったのではないでしょうか。
8月17日に降雨のため中止とさせて頂いた方々には、大変申し訳ございませんでした。ご理解・ご協力に感謝いたします。

近年、異常気象が増え続けていますので、青蓮寺ダムは、これからも下流の安全を守り、安全で良質な水を安定して安くお届けできるよう、職員一同努めて参ります。



>> R4 青蓮寺ダム施設見学会開催のお知らせ

7月1日9:00〜 受付開始
青蓮寺ダム施設見学会を7月27日、8月3日、10日、17日、24日に行います。
参加希望の方は下記時間内に事前申込みお願い致します。

・受付期間:7月1日(金)から各ご希望日の前日まで
      平日9:00〜12:00/13:00〜16:00

各回先着20名様

TEL:0595-63-1289

※施設見学会は、新型コロナウイルス感染対策のため急遽中止にする場合があります。



  ※お申込みの際は、別紙注意事項をお読み下さい。
  ※見学当日は、注意事項を守って安全にご参加下さい。
  

>> 堤体上道路通行規制のお知らせ

青蓮寺ダム取水ゲートの整備工事に伴い

令和4年3月29日(火)
 9:00〜10:00 16:00〜17:00
令和4年4月1日(金)
 9:00〜10:00 16:00〜17:00
堤体上道路が車輌通行規制となります。(歩行者の通行は可能です)
同日 10:00〜16:00
堤体上道路が車両片側通行となります。

お急ぎの方は、青蓮寺橋、弁天橋への迂回をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けしますが、ご協力よろしくお願いします。

>> 堤体上道路通行止めのお知らせ

青蓮寺ダム常用洪水吐き予備ゲート1号整備工事に伴い

令和4年1月12日(水)
 9:00〜10:00 16:00〜17:00
令和4年1月14日(金)
 9:00〜10:00 16:00〜17:00
堤体上道路が車輌通行止めとなります。(歩行者の通行は可能です)
同日 10:00〜16:00
堤体上道路が車両片側通行となります。

青蓮寺橋、弁天橋への迂回をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けしますが、ご協力よろしくお願いします。

>> 堤体上道路通行止めのお知らせ

青蓮寺ダム常用洪水吐き予備ゲート整備工事に伴い

令和3年2月9日(火)
 9:00〜10:00 16:00〜17:00
堤体上道路が車輌通行止めとなります。(歩行者の通行は可能です)
同日 10:00〜16:00
堤体上道路が車両片側通行となります。

青蓮寺橋、弁天橋への迂回をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けしますが、ご協力よろしくお願いします。

>> 流木玉切り(薪)無料配布 受付終了のお知らせ

青蓮寺ダムでは、貯水池に流れ込んできた流木の玉切れ(薪)を無料配布しておりますが、
今年度に準備した分が無くなりましたので、 配布受付を終了とさせていただきます。
来年度の配布時期につきましては、可能となりましたら改めてHPにて掲載させていただきます。


>> 50周年記念写真集を掲載しました

管理開始50周年記念写真集を掲載しましたのでご覧下さい。

※画像をクリックすると写真集がご覧になれます。

管理開始50周年記念写真集(2020)


青蓮寺ダム工事写真集(1970)


写真・動画集へ

>> 50周年記念ダムカード配布開始

青蓮寺ダム管理開始50周年記念ダムカードを発行します。

配布開始は、11月1日(日)から 配布時間は 8:45〜17:15 です。
1人1枚の配布となります。
    
※通常のダムカードもあわせて、配布を再開します。

※新型コロナウイルス感染症対策をしていただき、ダム管理所までお越しください。
カードの受け渡しは、玄関先となりますので、インターホンでお知らせください。
執務室には入らないよう お願いいたします。



>> 50周年記念動画を掲載しました

青蓮寺ダム管理開始50周年記念の動画を掲載しましたのでご覧下さい。

※クリックすると写真・動画集へ。

写真・動画集





>> 50周年記念ダムカード配布開始

青蓮寺ダム管理開始50周年記念ダムカードを発行します。

配布開始は、11月1日(日)から 配布時間は 8:45〜17:15 です。
1人1枚の配布となります。
    
※通常のダムカードもあわせて、配布を再開します。

※新型コロナウイルス感染症対策をしていただき、ダム管理所までお越しください。
カードの受け渡しは、玄関先となりますので、インターホンでお知らせください。
執務室には入らないよう お願いいたします。



   

>> R2 青蓮寺ダム施設見学会全日程終了のお知らせ

本年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、8月5日の第1回のみの開催となりました。

第1回にご参加頂いた方、暑い中お越し頂きありがとうございました。
皆様のおかげで、安全・無事に行うことができました。
そして、第2回・第3回にご参加の申し込みいただいていた皆様には、
中止となり大変残念に思っています。皆様のご理解ご協力に感謝いたします。

青蓮寺ダムは50周年となり、これからも下流の安全を守り、
安全で良質な水を安定して安くお届けできるよう、職員一同努めてまいります。



   

>>R2 青蓮寺ダム施設見学会中止のお知らせ

8月12日及び8月19日に開催を予定しておりました施設見学会ですが
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、
誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。
ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり
大変申し訳ございません。
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

R2 青蓮寺ダム施設見学会申し込み受付終了のお知らせ

2020年 青蓮寺ダム施設見学会は、
全日程定員になりましたので受付を終了しました。

多数のお申し込みありがとうございました。

   

>>R2 青蓮寺ダム施設見学会予約状況

8月19日分は定員に達したため、受付を終了しました。
多数のお申し込みありがとうございました。

   

>> 青蓮寺ダム施設見学会予約状況

8月12日分は定員に達したため、受付を終了しました。
多数のお申し込みありがとうございました。
8月5日、8月19日 残り数名です。
   

>>R2 青蓮寺ダム施設見学会を開催のお知らせ

7月15日9:00〜 受付開始
青蓮寺ダム施設見学会を8月5日、12日、19日に行います。
参加希望の方は下記時間内に事前申込みお願い致します。

・受付期間:7月15日(水)から各ご希望日の前日まで
      平日9:00〜12:00/13:00〜16:00

各回先着20名様

TEL:0595-63-1289
FAX:0595-63-1205

※施設見学会は、新型コロナウイルス感染対策のため急遽中止にする場合があります。



  ※お申込みの際は、別紙注意事項をお読み下さい。
  ※見学当日は、注意事項を守って安全にご参加下さい。
  

>> 青蓮寺ダム50周年カウントダウン開始

6月1日より木津川総合管理所ツイッターにて、青蓮寺ダム管理開始50周年のカウントダウンを始めました。
レンちゃんのカウントダウンにより青蓮寺ダム50年のあゆみ、建設中の貴重な写真が記載されています。
ぜひチェックしてください。
詳細はこちら→ https://twitter.com/jwa_kizugawadam
※Microsoft Edgeでご覧頂けます。      

   

>>R1 施設見学会全日程終了のお知らせ

7月24日〜8月28日の水曜日に開催した青蓮寺ダム施設見学会に82名の参加がありました。
暑い中、様々な地域からお越し頂きありがとうございました。
今年も安全無事に終了することができました。
     

   

>> 折戸川分画フェンスの通船ゲート復旧のお知らせ

折戸川分画フェンスの通船ゲートは、令和元年8月21日に破損し閉鎖しておりましたが、
8月30日に復旧し船舶の通行ができるようになりました。
ご協力ありがとうございました。
     

   

>> 折戸川分画フェンスの通船ゲート閉鎖について

折戸川分画フェンスの通船ゲートの破損により閉鎖しております。
現在、船舶での通行ができません。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
     

   

>> 8月14日施設見学会中止のお知らせ

青蓮寺ダムでは台風の接近が予想されるため、8月14日に予定されていた施設見学会を中止することとしたのでお知らせします。

>> 青蓮寺ダム堤頂道路通行止めのお知らせ(7/9時点)

青蓮寺ダムでは堤体の点検用歩廊の増設工事を行うため、青蓮寺ダム堤頂道路の通行止めを
下記のとおり予定しております。
・予定日 :令和元年
      7月29日(月)、30日(火)、31日(水)
      8月 5日(月)、 7日(水)、19日(月)、20日(火)、
        21日(水)、26日(月)、30日(金)
・予定時間:午前9時から午後4時まで
・通行止めする日は工事看板によりお知らせ致します。
 通行止め時間内においても、歩行者及び自転車は通行できます。
     


   

>> R1 青蓮寺ダム施設見学会開催のお知らせ

青蓮寺ダム施設見学会を7月24日、31日、8月7日、14日、21日、28日に行います。
参加希望の方は下記時間内に事前申込みお願い致します。
・受付時間:平日9:00〜12:00/13:00〜16:00
・最終受付:ご希望日の前日16:00まで



  ※お申込みの際は、別紙注意事項をお読み下さい。
  ※見学当日は、注意事項を守って安全にご参加下さい。
  

>> 名張3ダムのフラッシュ放流中止について

    

4月初旬に木津川ダム総合管理所より地域の皆様にチラシを配布しご案内致しました
名張3ダムのフラッシュ放流について、中止することとなりましたのでお知らせ致します。

>> 手作りカード配布終了のお知らせ

    

木津川ダム総合管理所の5ダム全てのダムカードを収集された方には、
その施設の手作りカードを配布してきましたが、令和元年5月31日をもって配布を終了致します。

>> 桜の開花情報(満開)

4月9日現在、青蓮寺ダムの展望広場の桜が満開です。
青蓮寺湖畔沿いの桜が湖面に映っています。
日暮れには、展望広場の提灯に明かりがともされています。


>> 天皇陛下御在位三十年 記念ダムカードを配布しています(2月24日〜5月31日)

 天皇陛下が御在位三十年を迎えられたことを記念して、特殊デザインの記念ダムカードを配布しています。

 配布期間:平成31年2月24日(日)から5月31日(金)まで
      ※お1人様1枚の配布となります。
 配布場所:青蓮寺ダム管理所
 配布時間:8時45分〜17時15分(土曜、日曜、祝日含む)
      ※土曜、日曜、祝日の対応は、管理業務のため少しお待ち頂く場合がありますので、
       ご理解とご協力をお願いします。
 デザイン:4種類のデザインから、各ダムで1種類を作成しています。
      青蓮寺ダムでは「帛(はく)」のデザインとしています。
      ※「帛(はく)」天皇陛下が神事のときにお召しになる帛の御衣(おんぞ)の
       「白」を基調としたデザインです。

>> 青蓮寺ダムC地区湖面進入路の封鎖について

台風24号に伴う降雨により、青蓮寺ダムC地区の湖面進入路に損傷が確認されたため、 10月1日より立入禁止とさせていただきます。
なお、テニスコートはこれまで通りご使用いただけます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどお願いいたします。



>> 青蓮寺ダム施設見学会全日程終了のお知らせ

毎週火曜日・木曜日全12回開催の見学会に、合計179名様がご参加くださいました。
暑い中、様々な地域からご参加頂き誠にありがとうございました。
皆様のおかげで今年も安全無事に終了することができました。



>> 青蓮寺川分画フェンスの通船ゲート復旧について

平成30年7月の台風12号時の大量の流木により破損したため閉鎖していた
青蓮寺ダム貯水池の(分画)フェンスの通船ゲートは、8月31日に復旧しましたので
船舶での通行ができるようになりました。ご協力ありがとうございました。



>> 青蓮寺川分画フェンスの通船ゲート閉鎖について

青蓮寺川分画フェンスの通船ゲートが流木により破損したため閉鎖しております。
現在、船舶での通行ができません。
ご迷惑おかけしますが、ご協力をお願いいたします。



>> H30 青蓮寺ダム施設見学会を開催のお知らせ

青蓮寺ダム管理所では、夏休み期間中の火曜日と木曜日に施設見学会を開催します。
見学希望の方は事前に申し込みをお願いします。
お申し込みは、お電話または添付の申込用紙をFAXしてください。
詳しい事は添付ファイルのチラシをご覧ください。



◇お申し込みいただいた方への注意事項◇
  ※ 見学会当日は、AM9:55までに管理所の玄関前へお越しください。
  ※ 当日の人数変更、キャンセルがある場合は、早めにご連絡をお願い致します。
  ※ 荒天時等、急きょ中止になる場合もございますので、ご了承ください。
   (中止の場合、前日、もしくは当日AM9:00頃にご連絡致します。)

>> 青蓮寺ダム安全利用点検を実施しました

青蓮寺ダムでは、4月25日に利用施設の安全点検を実施しました。



>> 桜開花情報

3月30日現在、展望台広場の桜は満開です。



   

>> 流木配布

流木玉切り(薪)を配布しています。



   

>> 堤頂道路通行止め終了のお知らせ

堤頂道路での工事が終了したため、通行止めも終了となりました。



>> 湖面進入路を作業のため使用します

12月1日(金)から12月16日(土)頃まで作業を行います。
詳細は添付ファイルをご覧ください。



>> 青蓮寺ダム周辺は秋真っ盛り

青蓮寺ダム管理所屋上からみたパノラマです。



青蓮寺川上流の伊賀見雨量水位観測所は、紅葉で有名な香落渓(かおちだに)にあります。
香落渓の柱状節理の岩壁に映える紅葉は絶景です。

伊賀見雨量水位観測所       香落渓

     

>> アオコの終息をお知らせ

10月17日(火)に、巡視によりアオコの終息を確認しました。
詳細は添付ファイルをご覧ください。



>> アオコの発生を確認しました

10月3日(火)に、折戸川分画フェンス上流でアオコの発生を確認しました。
詳細は添付ファイルをご覧ください。



 

>> 青蓮寺ダム堤頂道路通行止めのお知らせ

平成29年12月から、青蓮寺ダム堤頂道路の舗装工事に伴い、工事中は通行止めとなります。
詳細は以下及び添付をご確認ください。
     
実施場所:青蓮寺ダム堤頂道路(管理用道路)
     
予定期間:平成29年12月の約1カ月間
     
予定時間:午前9時から午後5時まで

※通行止め時間内においても歩行者及び自転車は通行できます。



>> 青蓮寺ダム施設見学会を実施しました

夏休み期間中に実施している、青蓮寺ダム施設見学会は終了しました。
見学会は合計12回実施し、のべ122人の方が参加されました。 ダムの働きや業務内容の説明の他、操作室の見学や、モノレールにてダムの下流まで降り、堤体を見上げて頂いたりしました。 実施状況については添付ファイルをご覧ください。



>> 慰霊碑への献花を行いました

青蓮寺ダム建設工事では、9名の方が殉職されました。
ダム左岸側には慰霊碑が設置されており、今年も8月9日に清掃及び献花を行い、
ご冥福をお祈りしました。



>> H29 青蓮寺ダム施設見学会開催のお知らせ

青蓮寺ダム管理所では、夏休み期間中の火曜日と木曜日に施設見学会を開催します。
見学希望の方は事前に申し込みをお願いします。
お申し込みは、お電話または添付の申込用紙をFAXしてください。
詳しい事は添付ファイルのチラシをご覧ください。

PDF 0.7MB

◇お申し込みいただいた方への注意事項◇

  ※ 見学会当日は、AM9:55までに管理所の玄関前へお越しください。
  ※ 当日の人数変更、キャンセルがある場合は、早めにご連絡をお願い致します。
  ※ 荒天時等、急きょ中止になる場合もございますので、ご了承ください。
    (中止の場合、前日、もしくは当日AM9:00頃にご連絡致します。)

ダム写真集ページを作りました

青蓮寺ダムをよく知っていただけるよう、写真でダムを紹介するページを作りました。左側の青蓮寺ダムフォトコーナーから見に行けます。
内容は随時更新していく予定です。
また、湖面利用ルールについても、左側の青蓮寺インフォメーションから見に行けるようにしました。

>> >> 青蓮寺ダム安全利用点検を実施しました

ゴールデンウィークを迎えるにあたり利用者が増加しますので、
青蓮寺ダムでは、4月19日に利用施設の安全点検を実施しました。



>> 桜開花情報

現在、桜の見頃を迎えた展望台広場には提灯が飾られ、お花見準備が整っております!是非、ご家族やご友人とお越しくださいませ♪



>> 県道81号線 一部片側交互通行のお知らせ】

平成29年1月10日(火)〜平成29年3月10日(金)の間、県道81号線の一部を片側交互通行にします。詳しい事は添付ファイルをご覧ください。



>> 青蓮寺ダム堤頂道路通行止めのお知らせ

平成28年10月17日(月)〜平成28年10月18日(火)の2日間、青蓮寺ダム堤頂道路を通行止めにします。詳しい事は添付ファイルをご覧ください。



>> 青蓮寺ダム施設見学会の実施報告

夏休み期間中に実施している、青蓮寺ダム施設見学会は終了しました。
見学会は合計10回実施し、のべ128人の方が参加されました。 ダムの働きや業務内容の説明の他、操作室の見学や、モノレールにてダムの中段まで降り、キャットウォーク(ダム点検用通路)を歩いて頂いたりしました。 実施状況については添付ファイルをご覧ください。



>> 慰霊碑への献花を行いました

青蓮寺ダム建設工事では、9名の方が殉職されました。
ダム左岸側には慰霊碑が設置されており、今年も8月9日に清掃及び献花を行い、
ご冥福をお祈りしました。



>> H28 青蓮寺ダム施設見学会開催のお知らせ

青蓮寺ダム管理所では、夏休み期間中の火曜日と木曜日に施設見学会を開催します。
見学希望の方は事前に申し込みをお願いします。
お申し込みは、お電話または添付の申込用紙をFAXしてください。
詳しい事は添付ファイルのチラシをご覧ください。

PDF 0.8MB

◇お申し込みいただいた方への注意事項◇

  ※ 見学会当日は、AM9:50までに管理所の玄関前へお越しください。
  ※ 当日の人数変更、キャンセルがある場合は、早めにご連絡をお願い致します。
  ※ 荒天時等、急きょ中止になる場合もございますので、ご了承ください。
    (中止の場合、前日、もしくは当日AM9:00頃にご連絡致します。)

>> 安全利用点検を実施しました

ゴールデンウィークを迎えるにあたり利用者が増加しますので、
青蓮寺ダムでは、4月19日に利用施設の安全点検を実施しました。

PDF 0.2MB

>> H27 青蓮寺ダム施設見学会開催のお知らせ

 青蓮寺ダム管理所では、夏休み期間中、施設見学会を開催します。
見学希望の方は事前に申し込みをお願いします。
詳しい事は添付ファイルのチラシをご覧ください。

PDF 1.5MB

>> 青蓮寺ダム安全利用点検の実施しました

 これから一般利用者が増加することが予想されることから、青蓮寺ダムでは、4月21日に利用施設の安全点検を実施しました。

PDF 0.2MB

>> 湖面進入路を作業のため使用します

 台風11号の影響により、青蓮寺ダム貯水池に大量の流木や塵芥が漂着しました。
このため、青蓮寺ダム管理所では8月中旬から2週間程度、流木等を引き揚げて搬出する作業のため「ダム湖左岸C地区(テニスコートがある公園)」の湖面進入路を使用します。
8月14日(木)から作業を行います。(日曜日は休みます)
進入路上で作業している時は湖面進入路が使用できません。


PDF 0.3MB

>> H26 青蓮寺ダム施設見学会開催のお知らせ

 青蓮寺ダム管理所では、夏休み期間中、毎週火曜日・木曜日の午前10時から1時間30分程度、施設見学会を開催します。
毎回最大20人の方を先着順に受付いたします。
詳しい事は添付ファイルのチラシをご覧ください。

PDF 1.0MB

>> 青蓮寺ダム安全利用点検の実施

 青蓮寺ダムでは、4月25日に利用施設の安全点検を実施しました。

PDF 0.1MB

>> 青蓮寺ダム堤頂道路通行止め

 青蓮寺ダムでは水門設備の整備工事を行うため、青蓮寺ダム堤頂道路の通行止めを次のとおり予定しております。
  11/19(火)・12/26(木)・2/5(水)・2/6(木)・2/7(金)頃を予定、時間帯は各日9:30〜16:00
 但し、水門設備の整備工事は現状を確認しながら作業を行うため進捗状況等により通行止めの日程変更をする場合があります。
 ご迷惑おかけしますが、ご協力をお願いいたします。

PDF 0.2MB

>> 布生川分画フェンスの使用再開ついて

 水質障害の拡散を防ぐため分画フェンスの通船ゲートを閉鎖していましたが、水質障害の収束により使用を再開します。
 ご協力ありがとうございました。

>> 布生川分画フェンスの閉鎖について

 布生川分画フェンスは、水質障害のため現在閉鎖しております。
 閉鎖は水質障害が湖面全域に拡散するのを防ぐものです。
 ご迷惑おかけしますが、ご協力をお願いいたします。

PDF 0.2MB

>> 青蓮寺ダム施設見学会のお知らせ

 青蓮寺ダムの施設見学会を開催します。
 夏休みの思い出づくりに、普段は見られないダムの見学はいかがでしょうか。
 お申し込みは青蓮寺ダム管理所へ気軽にお電話ください。

PDF 0.4MB

>> 青蓮寺ダム周辺で猿が出没しはじめました!

 最近、青蓮寺ダム周辺の道路や公園などで猿の群れを見かけるようになりました。
 近くを通る際には十分気をつけてください。
 また猿には絶対にエサを与えないでください。

JPG 0.4MB

>> 青蓮寺ダム湖産のアユの遡上】

 青蓮寺ダム湖で生育した稚アユが遡上していることを確認しました。
 青蓮寺ダム湖の上流河川で孵化した仔アユはダム湖で成長し、50mm程度まで成長すると遡上を始めます。
 稚アユは大きいもので80mm程度の個体も確認でき、群れになって元気に遡上していました。

>> 青蓮寺ダム安全利用点検の実施

 これからゴールデンウィークを迎え、水に親しむ一般利用者が増加することが予想されることから、青蓮寺ダムでは、4月15日に利用施設の安全点検を実施しました。

>> 青蓮寺ダム周辺紅葉情報のお知らせ

10月下旬から寒い日が続いたため、青蓮寺ダム管理所周辺でも紅葉のシーズンが巡ってきました。
上流の香落渓や、曽爾高原でもこれから本番を迎えますので、ハイキングや写真撮影に出かけてみてはいかがでしょうか。

>> 青蓮寺ダム提頂道路の青色照明点灯のお知らせ

青蓮寺ダム管理所では、以下の時間で青色照明の点灯を開始します。
7月23日(月)から
点灯時間 日没〜日の出までの毎日

>> 香落渓(かおちだに)曽爾古道マップについて

平成24年9月20日〜平成24年11月10日の間は松茸狩り期間のため、曽爾古道の入山規制を行っており、一般の方の入山ができません。
平成24年11月11日以降は入山規制が解除となりますので、一般の方も通行できます。
香落渓の紅葉の見頃:11月中旬〜12月上旬
お問い合わせにつきましては、「名張市の名勝香落渓を身近にする会」山口まで、連絡をお願いします。
連絡先 0595-63-3028

この度、「名張市の名勝 香落渓(かおちだに)を身近にする会」の方が、『香落渓(かおちだに)曽爾古道マップ』を作成されました。
この団体は、青蓮寺地区周辺の自然と親しむ活動を行っています。地図では、青蓮寺ダム上流の景勝地『香落渓(かおちだに)』と、青蓮寺地区から奈良県曽爾(そに)村の間に残る『曽爾古道』を紹介しています。
曽爾古道をたどっていくと、この地域の歴史や美しい植物に出会うことができます。
香落渓は、柱状節理の見事な屏風岩(びょうぶいわ)など自然の造形美を楽しむことが出来ます。
特に、これからの季節は紅葉が非常に美しく、多くの方が観光に訪れます。
青蓮寺ダムの近くにお越しの際は、香落渓・曽爾古道にも足をのばしてみませんか?
なお、この地図の掲載につきましては、「名張市の名勝 香落渓(かおちだに)を身近にする会」から、『多くの方に香落渓や青蓮寺周辺について知って頂けるなら』と、許可を頂いています。

>> 青蓮寺ダムのキロポストが雑誌に掲載されました

青蓮寺ダムのキロポストが月刊誌『ランナーズ』8月号に掲載されました。

>> 青蓮寺湖周辺のキロポストに情報カードを設置しました

キロポストに設置した情報カードが新聞に掲載されました!

>> 平成22年12月8日 不法投棄防止について

ゴミの不法投棄防止に関する最新情報です。

>> 青蓮寺湖周辺のキロポストが新聞に掲載されました

青蓮寺ダム湖周辺に設置したキロポストが新聞に掲載されました!

>> キロポストを設置のお知らせ

青蓮寺湖周辺道路にキロポスト標識を設置しました!!

>> 青蓮寺ダムモバイルサイトについて

青蓮寺ダムのモバイルサイトQRコード青蓮寺ダムのモバイルサイトは以下のアドレスからどうぞ!
貯水位、放流量、近況報告、盛りだくさんです!

水資源機構 木津川ダム総合管理所 メニュー