トップページ写真館>平成22年度

平成22年度に撮影した写真を集めてみました

■ザゼンソウ
(余呉町中河内、平成22年4月6日)
ザゼンソウ
 桜の開花はもぅ少しですが、ザゼンソウが咲き始めて、春の訪れを告げていました。
■鯉のぼり
(高月町雨森、平成22年5月3日)
鯉のぼり
 色鮮やかな鯉のぼりが、たくさん泳いでいました。
 5月3日には長さ50mの巨大こいのぼりを揚げる「こいのぼりまつり」が行われました。
 まつりでは、こんな巨大な鯉のぼりも揚がっていました。


■jump!ウグイ
(長浜市落合町、平成22年5月20日)
Jump!ウグイ
 瀬切れが解消した高時川を、お腹を赤くしたウグイの群れが、待ってました!とばかりに、力強く上っていました。
■春の真打ち登場!アユ遡上
(長浜市南浜町、平成22年5月26日)
春の真打ち登場!アユ遡上
 姉川の河口付近で、アユの遡上が見られています。
 勢い良く水面に跳び出したアユはとても力強く、また美しく輝いて見えました。


■薄紅色のササユリ
(長浜市余呉町、平成22年6月21日)
薄紅色のササユリ
 高時川上流部で、ササユリが咲いていました。
 緑の中に浮かぶ薄紅色の花が、とても美しく目に映りました。
 写せませんでしたが、笹のような葉が特徴的で、花言葉は「清浄」「上品」といわれているようです。
 確かに清楚で、可憐な花ですね。
■七夕の笹飾り
(長浜市今町、平成22年7月6日)
七夕の笹飾り
 とあるお寺の門前に、七夕の笹が立てられていました。
 願いのこもった短冊、星、天の川、とても美しく飾られていました。


■ハスの産卵遡上
(長浜市南浜町、平成22年7月28日)
ハスの産卵遡上
 姉川の河口付近で、婚姻色に赤く身を染めた多くのハスが、勢い良く水面から飛び上がっていました。
 魚体が大きめなので迫力があります。
■川遊び
(高月町石道、平成22年8月24日)
川遊び
 高時川中流域で子供たちが川遊びをしていました。
 危なくない程度の水量の川の中、網で魚を追いかけたり水をかけ合ったり、夏休み最後の日を楽しんでいました。


■稲架掛け
(木之本町古橋、平成22年9月22日)
稲架掛け
 高時川沿いの田圃に、立派な稲架掛け(はさかけ)がありました。
 今年の新米は未だ食べていませんが、美味しいお米が出来たことでしょうね。
■コスモス迷路
(長浜市落合町、平成22年10月18日)
コスモス迷路
 高時川沿いの広大な畑にコスモス迷路出現!
 大きく成長した色鮮やかな約20万本のコスモスが、少し冷たい秋の風に揺れてました。


■色づく水源の森
(余呉町鷲見、平成22年11月11日)
色づく水源の森
 冬の訪れを前に艶やかに色づく水源の森、晩秋の柔らかな陽差しを受けて、紅く黄色くとても鮮やかでした。
■妙理の里
(余呉町菅並、平成22年12月28日)
妙理の里
 白く雪化粧した妙理の里、古民家風の佇まいと相まって、何とも懐かしい心温まる雰囲気を醸し出してました。


■雪国
(余呉町菅並、平成23年1月17日)
雪国
 大雪から一夜明けた湖北地方、民家の軒先近くまで雪が積もっていました。さすが、県内有数の豪雪地帯です。
 しかし、このあとの降雪が、あんな記録的豪雪となるなんて、思ってもいませんでした。
■水源の里の雪景色
(余呉町菅並、平成22年2月2日)
水源の里の雪景色
 記録的豪雪がウソだったよぅな冬晴れの下、水源の郷は雪に覆われ、優しい陽差しに白く輝いていました。


■紅梅
(長浜市南浜町、平成23年3月8日)
紅梅
 高時川の堤防沿いで、紅梅が花を咲かせていました。薄紅色の花とその馥郁たる香りに、春の訪れを感じました。


高時川の川模様へジャンプ ← 職員が行う定期的な河川巡視で出会ったものなどについてまとめています。
トップページ写真館へジャンプ ← ビワマスのジャンプや、瀬切れが解消する状況の動画などをご覧頂けます。

トップページへ戻る