平成22年9月15日(水)、長浜市余呉町中河内の栃ノ木峠(滋賀県と福井県の県境)にある、『淀川の源』水源の碑周辺の清掃活動を行いました。
この清掃活動は、『水源からきれいにすることで、琵琶湖・淀川のきれいな水につなげていく』ことを目的に、余呉町上丹生及び下丹生地区の小学生の参加を得て、水の週間行事の一環として実施してきました。
今年は、水の週間(毎年8月1日〜7日)時期での実施とならなかったため、長浜市役所余呉支所と丹生ダム建設所の職員、計4名での活動となりました。
泣き出しそぅな曇り空の下、約1時間ほどの作業で『水源の碑』の周辺の雑草やゴミは、きれいに片付けられました。
この碑は、高時川の最上流のこの地が、淀川水系最北端の源流に位置することから建立されました。
国道365号線沿いの分かり易い場所にありますので、ドライブがてらに足を運んでみてはいかがでしょうか。
![]() 雑草が伸び放題 |
![]() スッキリしました |
![]() 水源の碑はココにあります |
この辺りは滋賀県内でも豪雪地帯なので、冬になるとスゴいことになってますよ。