群馬用水管理所

地域とともに生きる群馬用水

水が支える豊かな社会 独立行政法人「水資源機構」

事業案内

用水の供給

農業用水(7市町村)



夏期(5月16日~9月25日) 冬期(9月26日~5月15日)   年間総量千m3  
平均取水量m3/s 最大取水量m3/s  平均取水量m3/s 最大取水量m3/s
7.03 12.44     1.68 2.75   114,600


水道用水



地     域 年 間 最 大 取水 量(m3/s)
群 馬 県 の 県 央 地 域 (7市町村) 3.840
高 崎 市 0.432
渋 川 市 0.020
4.292


農業用水供給地域


赤城山・榛名山の裾野に広がる5市1町1村の水田や畑地約6,300haに最大毎秒12.44立方メートルの水が送られ、米、野菜、果物、花などの栽培に使用されています。最近では、ビニールハウスやガラス温室を利用して野菜や花を育てる施設園芸が増えています。
  
群馬用水地域でとれる主な農産物
野菜 ネギ、ホウレンソウ、ナス、シイタケ、白菜、キュウリ、コンニャクなど
果実 イチゴ、ブドウ、ナシ、リンゴ、ウメなど
サツキ、洋ランなど
その他


水道


前橋市・高崎市を中心とする5市2町1村の水道用水として最大毎秒4.292立方メートルの水を群馬県企業局県央第一水道事務所及び県央第二水道事務所、高崎市水道局及び渋川市水道部に供給しています。群馬用水を供給する地域には、群馬県民約200万人のうち約半数にあたる100万人の人々が生活しています。
県央第一水道事務所
                   (榛名幹線より供給)
県央第二水道事務所
                (赤城幹線より供給)
航空写真提供 : 群馬県企業局水道課




↑このページのトップへ