情報資料館
自然と共生したダムづくり
見守っていこう大作戦(徳山ダムモニタリング部会等)
徳山ダム廃棄物対策委員会
徳山ダム事業用地内の埋設廃棄物の調査の手法、対応方針等について学識経験者の指導・助言をいただくため、平成17年11月に「徳山ダム廃棄物対策検討委員会」を設置しました(4回開催、平成18年9月まで)。徳山ダム廃棄物対策検討委員会委員名簿(氏名は五十音順)
氏名 | 所属 |
---|---|
田中 宏明(たなか ひろあき) | 京都大学大学院教授 |
【委員長】 藤縄 克之(ふじなわ かつゆき) |
信州大学工学部教授 |
湯浅 昌(ゆあさ あきら) | 岐阜大学流域圏科学研究センター教授 |
委員会開催経過
開催日および場所 | 委員会資料 | 審議内容 |
---|---|---|
平成17年11月16日 ぱるるプラザ岐阜 (岐阜市) |
第1回検討委員会 審議メモ ![]() 配付資料 ![]() |
|
平成18年2月23日 ぱるるプラザ岐阜 (岐阜市) |
第2回検討委員会 審議メモ ![]() 配付資料1 ![]() 配付資料2 ![]() |
|
平成18年4月12日 ぱるるプラザ岐阜 (岐阜市) |
第3回検討委員会 審議メモ ![]() 配付資料1 ![]() 配布資料2 ![]() |
|
平成18年9月18日 ぱるるプラザ岐阜 (岐阜市) |
第4回検討委員会 審議メモ ![]() 配付資料1 ![]() 配布資料2 ![]() |
|