パンフレット・カレンダー・動画
パンフレット
利根導水路(管理)
利根導水路施設の管理の概要がわかるパンフレットがダウンロードできます。
パンフレットは、概略版と詳細版がダウンロード可能です。下記のリンクをクリックし、印刷をしてご活用下さい。

カレンダー
利根導水路施設と四季の風景が調和した、2025年のカレンダーがダウンロードできます。
下記のリンクをクリックし、印刷をしてご活用下さい。

壁紙
2025年のカレンダーが壁紙になりました。
月別アーカイブ
- 壁紙のご使用方法
-
<Windows>
1.画面をクリックすると、別ウインドウで画像ファイルが開きます。
2.表示された画像を右クリックし、「壁紙に設定」を選択してください<Macintosh>
1.画面をクリックすると、別ウインドウで画像ファイルが開きます。
2.Control + クリックで「システムフォルダ→アピアランス→デスクトップピクチャ」内に保存します。
3.コントロールパネルのアピアランスを開いて「デスクトップ」を選択し、「ピクチャの選択」でダウンロードしたファイルを選択してください。<iPhone>
1.画面をクリックすると、別ウインドウで画像ファイルが開きます。
2.表示された画像を長押しし、「画像を保存」を選択します。
3.保存した画像を開き、左下のアイコン→「壁紙に設定」ボタンをタップします。
4. ロック中の画面に設定」「ホーム画面に設定」「両方に設定」のいずれかを選択してください。<Android>
1.画面をクリックすると、別ウインドウで画像ファイルが開きます。
2.表示された画像を長押しし、「壁紙として設定」を選択してください。※ご使用のOSのバージョンによって設定方法が異なる場合があります
※より詳しい設定方法は、ご使用のパソコンまたはスマートフォンのマニュアル、ヘルプなどをご覧ください。
パソコン用1920×1080(16:9)
スマートフォンiphone
スマートフォンAndroid
動画
利根導水で作成した動画一覧です。
事業所ムービー
-
- 動画:2分16秒
- 利根導水路は、東京オリンピックを控えた昭和38年に着手し昭和43年に管理開始した施設です。半世紀以上にわたり、群馬県・埼玉県・東京都に、農業用水・水道用水・工業用水・浄化用水を供給しています。
-
- 動画:32分02秒
- 昭和39年、東京オリンピックを控えた首都圏への、水の安定供給をはかるべく、利根川と荒川を結ぶ武蔵水路を含めた利根導水路建設時の記録映像。
-
- 動画:1分37秒
- 利根大堰は東京都、埼玉県及び群馬の1都2県に農業用水や水道水などを取水する日本でも屈指の規模を誇る堰で、年間数万人の見学者が訪れます。
-
- 動画:30秒
- 水資源機構の業務の様子や利根川・荒川水系の一部の施設を紹介します。
- 動画:7分44秒
- 都市用水や河川浄化用水を利根川から取水し、荒川へ導水している武蔵水路。この動画では、浸水被害を防ぐために重要な役割である「内水排除」について解説します。
- 動画:16分
- 利根導水路施設は、昭和43年の管理開始以降休む事無く取水を行っています。今後も首都圏に向け安定取水を継続していくため、平成26年度から実施していた大規模地震対策事業が令和5年度で完工しました。より強靱な施設、より安心・安全な施設へと進化したことを動画にまとめましたので、ぜひご覧ください。
利根大堰からの累計取水量100,000,000,000m3到達
- 動画:8分
- 利根大堰は、昭和43年の管理開始以降休む事無く取水を行っており、その累計取水量が令和6年6月20日に1,000億m3に到達しました。 東京都、埼玉県、群馬県の生活や産業を支える水をお届けする施設が迎えた一つの節目を動画にまとめましたので、ぜひご覧ください。
- 動画:3分16秒
- 災害が激甚化する昨今、これまでは想定外であったことを想定範囲内として対応することが求められています。 今回の訓練では、利根大堰にて大規模な取水障害の発生を想定しました。 農林水産省と合同で7台の配水ポンプ車等を用いた大規模訓練の様子をぜひご覧ください。
Youtube
ソフトについて
パンフレットはPDFファイルで作成されています。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社が無償配布している「Adobe Reader」が必要になります。
お持ちでない方は下記URLをクリックして、Adobe社のホームページからダウンロードしてご利用ください。- Adobe Reader(外部リンク)