本文へスキップ

 

TEL. 0942-34-7001(代)

〒830-0032 福岡県久留米市東町42-21
久留米ビジネススクエア

水源情報【令和7年5月22日】

リアルタイム情報(ダム諸量・雨量・水位)

ダム諸量・雨量・水位リアルタイム情報のイラスト

雨量計/ 久留米原田小石原川江川寺内妹川大山玖珠松原
流量/ 大堰直下流量大堰直下流量(グラフ)瀬ノ下流量
水位/ 瀬ノ下片ノ瀬荒瀬小渕
ダム諸量/ 小石原川江川寺内大山松原下筌江川・寺内・小石原川ダム合計

※瀬の下流量および大堰直下流量は国土交通省 筑後川ダム統合管理事務所ホームページへリンクされています。

日単位・貯水状況等

※閉庁日を除き毎日更新しています。

筑後大堰の貯水状況(速報値)

河川流量
地点名 前日の日平均 当日の9時
瀬ノ下 121.7m3/s 497.1m3/s
大堰直下 121.2m3/s
筑後大堰(水資源機構) 0時
■貯水率 100.0%
貯水率表示図
■貯水位
TP. 3.15m
■貯水量
930千m3

松原・下筌・大山・合所・江川・寺内・小石原川ダムの貯水状況(速報値)

関係機関からの情報提供により、筑後川水系の福岡県・佐賀県の水ガメである各ダムの貯水状況を表示しています。

松原ダム(国交省) 0時
■貯水率 29.2%
貯水率表示図
■貯水位
EL. 252.19m
■貯水量
13,742千m3
流入量(前日平均) 78.51m3/s
放流量(前日平均) 80.55m3/s
下筌ダム(国交省) 0時
■貯水率 13.6%
貯水率表示図
■貯水位
EL. 302.63m
■貯水量
7,130千m3
流入量(前日平均) 37.62m3/s
放流量(前日平均) 43.74m3/s
大山ダム(水資源機構) 0時
■貯水率 100.0%
貯水率表示図
■貯水位
EL. 245.39m
■貯水量
11,000千m3
流入量(前日平均) 3.19m3/s
放流量(前日平均) 0.92m3/s
合所ダム(福岡県) 0時
■貯水率 100.0%
貯水率表示図
■貯水位
EL. 133.69m
■貯水量
6,697千m3
流入量(前日平均) 0.97m3/s
放流量(前日平均) 0.97m3/s
3ダム合計
(江川・寺内・小石原 水資源機構) 0時
■貯水率 84.3%
貯水率表示図
■貯水量
56,655千m3
■利水容量
68,000千m3
寺内ダム(水資源機構) 0時
■貯水率 55.7%
貯水率表示図
■貯水位
EL. 111.71m
■貯水量
4,583千m3
流入量(前日平均) 2.05m3/s
放流量(前日平均) 0.86m3/s
江川ダム(水資源機構) 0時
■貯水率 81.6%
貯水率表示図
■貯水位
EL. 219.47m
■貯水量
19,586千m3
流入量(前日平均) 1.19m3/s
放流量(前日平均) 0.22m3/s
小石原川ダム(水資源機構) 0時
■貯水率 92.8%
貯水率表示図
■貯水位
EL. 346.42m
■貯水量
32,486千m3
流入量(前日平均) 1.34m3/s
放流量(前日平均) 0.15m3/s

※貯水率は、利水容量に対する割合です。
※関係利水者の貯水量は、江川ダム・寺内ダム・小石原川ダムの全体の貯水量で管理しています。

江川・寺内・小石原川ダムの合計貯水量・平均雨量 グラフ

江川・寺内・小石原川ダムの合計貯水量・平均雨量 グラフ(渇水対策除く)

大山ダムの貯水量・平均雨量 グラフ