〒838-0012 福岡県朝倉市江川 1660-67
TEL/0946-25-0113
FAX/0946-25-0133

筑後川上流総合管理所からのお知らせ

新着情報

筑後川上流総合管理所について

 筑後川上流総合管理所は、水資源機構筑後川局管下の総合管理所です(管内組織図 R7.4.1 PDF:約180kB)。筑後川水系の上・中流にある両筑平野用水施設(江川ダム、女男石頭首工、幹線水路など)、寺内ダム、大山ダム、小石原川ダムといった4つのダム等施設を管轄し、効率的・効果的な施設運用に務めています。
 また、国土交通省所管の松原ダム及び下筌ダム(筑後川ダム統合管理事務所のページはこちら)の施設管理を受託し、適切に施設操作等行っています。
 
筑後川上流総合管理所概要説明資料
筑後川上流総合管理所の概要説明資料です。写真をクリックすると、別ウィンドウでPDF(86.3MB)が開きます。閲覧にはPDFビューワーが必要です。
洪水調節及び利水運用に関する情報
筑後川上流総合管理所所管施設の洪水調節及び利水運用に関する情報です。別ウィンドウが開きます。

管轄する管理施設について

 以下の施設名をクリックすると筑後川上流総合管理所管下の各管理所ホームページに移動します。各施設の概要説明小冊子(PDF版)、川の防災情報によるリアルタイムのダム放流量等もあわせてご覧ください。

両筑平野用水(江川ダム) Egawa Dam

両筑平野用水ホームページ
両筑平野用水管理所のホームページです。写真をクリックすると、別ウィンドウで開きます。
概要説明資料(江川ダム)
両筑平野用水施設(江川ダム等)の概要説明資料です。写真をクリックすると、別ウィンドウでPDF(8.9MB)が開きます。
川の防災情報(江川ダム)
江川ダムの最新の貯水量等を見ることができます。QRコードをクリックすると、別ウィンドウで『川の防災情報』(国土交通省)の該当ページが開きます。

寺内ダム Terauchi Dam

寺内ダム管理所ホームページ
寺内ダム管理所のホームページです。写真をクリックすると、別ウィンドウで開きます。
概要説明資料(寺内ダム)
寺内ダムの概要説明資料です。写真をクリックすると、別ウィンドウでPDF(10.2MB)が開きます。
川の防災情報(寺内ダム)
寺内ダムの最新の貯水量等を見ることができます。QRコードをクリックすると、別ウィンドウで『川の防災情報』(国土交通省)の該当ページが開きます。

大山ダム Oyama Dam

大山ダム管理所ホームページ
大山ダム管理所のホームページです。写真をクリックすると、別ウィンドウで開きます。
概要説明資料(大山ダム)
大山ダムの概要説明資料です。写真をクリックすると、別ウィンドウでPDF(6.2MB)が開きます。
川の防災情報(大山ダム)
大山ダムの最新の貯水量等を見ることができます。QRコードをクリックすると、別ウィンドウで『川の防災情報』(国土交通省)の該当ページが開きます。

小石原川ダム Koishiwaragawa Dam

小石原川ダム管理所ホームページ
小石原川ダム管理所のホームページです。写真をクリックすると、別ウィンドウで開きます。
概要説明資料(小石原川ダム)
小石原川ダムの概要説明資料です。写真をクリックすると、別ウィンドウでPDF(8.7MB)が開きます。
川の防災情報(小石原川ダム)
小石原川ダムの最新の貯水量等を見ることができます。QRコードをクリックすると、別ウィンドウで『川の防災情報』(国土交通省)の該当ページが開きます。

管理受託しているダム

松原ダム Matsubara Dam

川の防災情報(松原ダム)
松原ダムの最新の貯水量等を見ることができます。QRコードをクリックすると、別ウィンドウで『川の防災情報』(国土交通省)の該当ページが開きます。

下筌ダム Shimouke Dam

川の防災情報(下筌ダム)
下筌ダムの最新の貯水量等を見ることができます。QRコードをクリックすると、別ウィンドウで『川の防災情報』(国土交通省)の該当ページが開きます。

管轄する建設事業について

 筑後川上流総合管理所では、既設ダムの空き容量を活用して筑後川の流水の正常な機能の維持を図ることを目的とした筑後川水系ダム群連携事業(新築事業)及び、既設の寺内ダムの洪水調節機能の向上を目的とした寺内ダム再生事業(改築事業)を実施しています。
事業推進室ホームページ
寺内ダム再生・筑後川水系ダム群連携事業推進室のホームページです。写真をクリックすると、別ウィンドウで開きます。

筑後川水系ダム群連携事業・寺内ダム再生事業

事業概要説明資料
筑後川水系ダム群連携事業及び寺内ダム再生事業の概要説明資料です。写真をクリックすると、別ウィンドウでPDF(1.8MB)が開きます。

ダムカード・水の恵みカード等について

 筑後川上流総合管理所が管理する江川ダム、寺内ダム、大山ダム並びに小石原川ダムの各管理所では「ダムカード」、両筑平野用水管理所(江川ダム)では「水の恵みカード」も配布しています。
 また、集めたダムカードを立体的に飾ることができるカードフォルダ(自分で組み立てるキット)も作成しました。
ダムカードフォルダ
 この他、福岡県と(公財)福岡県水源の森基金が連携して作成し、水機構も協力しているダム印帳への、 記帳用『ダム印(シール)』を寺内ダム・小石原川ダム及び江川ダムの各管理所で配布しています。 ダム印帳の詳細は、福岡県ホームページをご覧下さい。

筑後川上流総合管理所X