HOME > 環境への取り組み
環境への取り組み

旧吉野川・今切川は「豊かできれいな水が流れる川」であることが望まれています。
また、近年ではニーズの多様化と併せて、緑豊かなオープンスペースとしての役割も期待されています。
旧吉野川河口堰管理所は、堰管理の一環として「美しい水環境の保全」を目指し、旧吉野川流域の水質調査を実施しています。
また、両河口堰においてアユの遡上調査を実施したり、アドプトプログラム吉野川への参加で河川美化活動を実施し、積極的に環境へ取り組んでいます。
アドプト参加
当管理所では、アドプトプログラム吉野川 に参加し、河川敷の清掃活動を実施しています。
アドプトプログラム吉野川とは、吉野川流域の河川敷の一定区間を子供にみたて、参加者(企業、団体)が里親となり養子縁組(アドプト)し、参加者は里親のように養子である河川敷の清掃・美化活動をするものです。
当管理所では、今切川河口堰の上流の左右岸約1kmずつをアドプトし、年3回以上清掃活動を行なうことを目標としています。※清掃区間はこちら
ゴミのポイ捨てはやめて、責任をもって持ち帰りましょう!!