水門を航行される方へ
水門を航行される方へ

■水門を航行される方へ


東近江市の「大同川水門」と、草津市の「津田江北水門」・「津田江南水門」は船舶の航行が可能ですが、下記の点に十分注意して航行してください。

「大同川水門」「津田江北水門「津田江南水門」地図

大同川水門


大同川水門のゲート


大同川水門のゲート
大同川水門のゲート


○調節ゲート
「調節ゲート」は、通年航行できません。
このゲートは、航行できるように見えても、水面下にゲートが隠れており大変危険です。

 

○制水ゲート
「制水ゲート」は、開いていれば航行できます。
ただし、渇水時、または洪水時には、5門すべてのゲートを閉めますので航行できません。この場合は、端にある「こう門」をご利用ください。

 

○こう門
「こう門」は、いつでも航行できます。
「こう門」の操作方法は現地に掲示しています。なお、洪水等により隣接する排水機場が稼動しているときには、危険回避のため、航行禁止とする場合があります。

「こう門」を航行可能な船舶は下記のとおりです。
・全長10m×全幅3.6m、水面上の高さ2.5m、喫水1.0m 以下。


※渇水時と洪水時の詳細と説明についてはこちら



津田江北水門・津田江南水門


 

津田江北水門・津田江南水門のゲート

津田江北水門・津田江南水門のゲート


○起伏せきゲート
「起伏せきゲート」は、通年航行できません。
このゲートの真下には、ゴム製の起伏せきがあり、渇水時にはこれを膨らませて立ち上げますので、航行できません。なお、ゲート周辺をフロートで閉鎖しており、船舶の進入はできません。


○制水ゲート
「制水ゲート」は、開いていれば航行できます。
ただし、渇水時、または洪水時には、すべてのゲートを閉めますので航行できません。この場合は、津田江北水門にある「こう門」をご利用ください。

○こう門
「こう門」は、いつでも航行できます。
「こう門」の操作方法は現地に掲示しています。

「こう門」を航行可能な船舶は下記のとおりです。
・全長10m×全幅3.6m、水面上の高さ2.5m、喫水1.0m 以下。


※渇水時と洪水時の詳細と説明についてはこちら





リーフレットを用意しました。ご活用ください
リーフレットの画像 リーフレットの画像

画像をクリックすると大きくなります