施設案内
施設案内
流況安定施設
赤城幹線流況安定施設![]() |
利根川より取水した水は、赤榛分水工で2つの幹線水路に分岐されますが、水が幹線水路末端に届くまで赤城幹線で約7時間、榛名幹線で約5時間かかり、下流部での水の使用量の増減により水量の過不足が生じます。このため、下流部の人が群馬用水の水を安定的に利用できるよう各幹線水路の中間部に1ヶ所づつ流況安定施設(調整池)を設置し水の調整を図っています。 赤城幹線流況安定施設 貯水容量 10,000m3 榛名幹線流況安定施設 貯水容量 17,000m3 |
|
||||||||||||||||||||||
榛名幹線流況安定施設![]() |