愛知池のある愛知用水総合管理所の
ちょうど対岸あたりに
いつも気になる建物があります。

右端に写る・・・

コレ!
宇宙都市・・・!?
いや 宇宙と通信する基地か!?o(゚∇゚*o)
気になるので 塔を目印に行ってみました。
あった!

あれ?・・・ここは?

「浄水場」でした。
ここは尾張東部浄水場といって愛知用水の水を
水道用水に(飲めるように水をきれいに)する場所。
すぐ目の前の愛知池の水をくみあげています。

1日に送れる水の量は199,800m3(尾張東部浄水場のパンフより)
学校のプールにおきかえると約550杯分!
瀬戸市・豊明市・日進市・みよし市・東郷町
長久手町(現在は長久手市)と西三河地域の一部みなさんは
ここからきた水を使っていますョ!
浄水場について詳しくは⇒こちら(愛知県企業庁水道部) |
|