
ダムカード
ダムカードとは
国土交通省と独立行政法人水資源機構の管理するダムでは、ダムのことをより知っていただこうと、平成19年度よりダムを訪問された方に配布しています。
現在では、各都道府県や電力会社が管理する様々なダムや周辺施設において配布されています。
水資源機構のダムカード一覧 ※本社のサイトにリンクします
https://www.water.go.jp/honsya/honsya/torikumi/tourism/damcard/index.html
ダムカードの見方 ※本社のサイトにリンクします
https://www.water.go.jp/honsya/honsya/torikumi/tourism/damcard/exp/exp.html


配 布 要 領
宝山湖(香川用水調整池)のダムカードの配布については、以下のとおりとします。
※ダムカードにつきましては、配布場所に直接お見えになった方へ配布しています。返信用封筒等、郵送での送付は対応できませんのでご了承ください。
1.宝山湖の説明ホール入口に設置している「四国堰堤ダム八十八か所巡り」の納経印(宝山と刻印されています)を、任意の紙に押印するか、またはご自身の携帯電話やデジタルカメラなどにより、宝山湖(香川用水調整池)を背景にした写真を撮影してください。
2.その後、香川用水管理所へお越しいただき、押印された紙または携帯電話などで撮影した画像を提示していただければ、ダムカードをお渡しします。
【配布時間・場所】
月曜日から金曜日
9時から17時まで(但し、12時から13時までを除く)
香川用水管理所 2階 受付にてお渡しします
土・日曜日及び祝祭日、5月1日、12月29日から1月3日
9時から17時まで(但し、12時から13時までを除く)
香川用水管理所の玄関左側インターホンにより、「ダムカード配布希望」とお伝えください
独立行政法人水資源機構 香川用水管理所
香川県仲多度郡琴平町榎井891-2 電話 0877-73-4221

ダムカード(オモテ面)

ダムカード(ウラ面)
【AR動画】
AR動画も視聴できます。 表面の「香川用水調整池(宝山湖)」の写真を、以下のアプリケーションでスキャンしてください。
※ 視聴にあたっては「COCOAR2(無料)」アプリケーションプログラムが必要となります。

©Startialab Inc.