愛知用水のこども用パンフレットで案内役をしている
雨粒「ミズキ」のブログです
 
2011年02月28日 13時10分
#215 東郷町のシンボル?
愛知用水総合管理所がある「愛知県愛知郡東郷町」の
ホームページがリニューアルしたという情報を聞いたので
さっそく見てみてみると

な、なんとトップページのイラストに
(パソコン画面より)
愛知池が!( ^∇^)/

「そうなんだ東郷町ツアー」
というページには
愛知池がおすすめスポットとして紹介されています!
要チェックです!⇒こちら(東郷町HP)
カテゴリー:日記
2011年02月25日 14時39分
#214 夜見ると真っ黒

今朝の牧尾ダム

この写真は牧尾ダムにある「定点カメラ」で撮ったものです。
(ホームページ内の「水情報」で見れます。(土日を除く毎日更新)

ところで牧尾ダム(御岳湖)の写真といえば
王滝村の「王滝観光総合事務所」さんのホームページでは
御岳湖の一部(南岸)ががライブ映像でみれるんです!

今、このときの様子が知りたい!というかたにオススメですョ!
ぜひみてください!⇒こちら(王滝観光総合事務所HP)
カテゴリー:日記
2011年02月23日 10時19分
#213 見えないところで働く

愛知池って 「愛知用水のため池」 もしくは
ただの
と思っている方も少なくありません。

して ここが
ダムと聞いて おどろく方もいます。
(土を盛り立ててつくった「アースダム」といいます)

確かにダムって言うと

こんなイメージ・・・。

水が
ザバッーと出るところ(洪水吐)はありませんが
「東郷ダム」って名前もあるんです・・・。

ところでダムというのは
水力を使って電気をつくったりしますが
もちろん東郷ダムもやってます!

でもどこで・・・?
それが
2/17のブログの答えです!

(・_・) えっ!? とか言わないでください・・・。

れっきとした
水力発電施設です。
ここも
「東郷発電所」と名前がついています。

(トイレのような)建物は 電気設備の部屋。
そのすぐ横に コンクリートの
(これまた)小さな建物があります。

実はココ・・・地下に続く秘密(?)の扉が・・・。


入ると・・・


じゃーん!!ヽ(´▽`)/

発電所がこんなところに!

ここでは愛知池から知多方面に送る水を利用して
4人家族の家×2000
1年分をまかなえるほどの発電をしています。

詳しいことは ⇒こちら
に載っているので、ぜひ読んでみてください!

この発電所、見えないところで
毎日24時間フルで動いています。

※なお「東郷発電所」は見学日等以外は一般の方は入ることが
できません。 ゴメンナサイm(_ _)m
カテゴリー:日記
2011年02月22日 15時01分
#212 ムズムズヨレヨレ

今日の愛知池の午後3時の気温なんと
14度!

風も穏やかなので とても暖かく感じます。
でも ちょっと霞がかっています。

なんとなく目と鼻の調子が・・・。
まさか・・・ぼく・・・ へ へ へ へっくしょい!(*`<´)・:∴

(・_、・)
失礼しました。気をとりなおして・・・と。

ところで愛知用水総合管理所の前に

上下流交流掲示板というものがあるのを
知っていますか?

これは
愛知用水の水源地である長野県の木曽郡や
受益(愛知用水を使っている)市町からのイベントのポスターなど
を展示することによって人と人との交流を促進しよう!
というものです。

そのほかにも愛知用水総合管理所からのお知らせや
愛知用水通水50周年のこと
牧尾ダムのことなど いろいろな情報が貼ってあります!
愛知池に来たとき ちょっとのぞいてみてくださいネ!

でも この掲示板 雨・風・日光に弱くて
新しい掲示物もすぐに ヨレヨレになってしまうのが
悩みの種です・・・。(ノ_-;)
カテゴリー:日記
2011年02月21日 11時39分
#211 愛知用水メモリーズ 五枚目
愛知用水は今年の9/30に50年を迎えます。

それを記念としてこのブログで
愛知用水の貴重な写真を
機会あるごとに紹介していきたいと思います。

5枚目となる今回はこの写真です!
(1枚目 2枚目 3枚目 4枚目)

(大きい写真は⇒こちら)

これは「愛知県犬山市」にある「入鹿池(いるかいけ)」のすぐそばに
ある
入鹿水路橋の建設中の写真です。



愛知用水の水路は「岐阜県八百津(やおつ)町」にある
愛知用水取水口から愛知県の知多半島の先まで
約112キロ。

その間には様々な構造物がある為、水路はトンネルになったり
サイホンになったりして形を変え水を運びます。
(詳しくは⇒こちら)

ここは
「橋」に変身!
愛知用水の水路(幹線)にある3つの「水路橋」が中で
いちばんの大きさ
です。(長さ約110メートル)

これは完成間近の写真。

(大きい写真は⇒こちら)

そして現在。
愛知用水二期工事で耐震補強などを
したものの見た目は当時とほとんど変りません。

この橋は県道16号線
(多治見犬山線)の上を走っているので
「見たことがあるっ!」という方もたくさんいると思います。
でも これが愛知用水とは 気づかないかも・・・。

下(道路)から見ると水は全く見えないし
橋に名前は書いてありますが車で通り過ぎたら あっちゅう間。

それでは特別に上からみた写真を最後に・・・。

こんなふうになっています!
⇒こちら
カテゴリー:日記
2011年02月18日 15時22分
#210 何をしている!(`□´!!)

ここは とある愛知用水の「支線水路」・・・。

あれっ!?
穴を掘って管がむき出しになってる!
それも管に穴開けてるっ!!(`O´)!


驚かしてスミマセン。
実は これは
(農業用水)検査をしているところです。

通常、「円」の状態である管が
何かしらの力が加わって「ゆがむ(たわむ)」
ことがあります

それが無いかを点検しているんです。

これが点検で使う機械。


ビニールが飛んでいってしまった傘・・・ではなく

傘の骨のような部分で管の内側をなぞって計測します。

~かんたんなイメージ画 (ミズキ作)


測定したデータはすぐにパソコン(乗ってきた車の中に設置)
に送られ、たわんでいないかチェックします。

この点検は農業が行われない時期(非かんがい期)に
行っています。

もしこの光景をどこかで見かけても
点検中なのでびっくりしないでくださいネ!
カテゴリー:日記
2011年02月17日 14時55分
#209 愛知用水 マニアッククイズ! 第8弾!
久しぶりのマニアッククイズです。
今年に入ってはじめての今回は超難問!

それではさっそく参ります!

愛知池の堤体(土手みたいなところ)の下のほうに
小さな建物
が建ってます。



トイレです。

・・・というのは冗談で
この建物 というか ここは
けっこう重要な役割をしているところなんです!

さて問題です!
ここは何をする(何がある)ところでしょう?

超とくべつヒント:愛知池はダムになっています。

答えは後日 このブログにて!


※この建物は遠くからは見れますが フェンスで囲まれて
近づけないようになってます。
(トイレとまちがえないでください)
カテゴリー:日記
2011年02月16日 13時54分
#208 健康促進
愛知池のウォーキングコースの
看板がリニューアルしました!
(設置:東郷町教育委員会さん)

きくやすくかりやすくなりました!

途中の看板もこのとおり!


一周
7.4キロ! 所要時間は1時間20分!
(注:距離が訂正されました)


ちょっと
(かなり)気合がいりますが
歩いた後は達成感いっぱい!
(のハズ・・・)

ウォーキングにもってこいのシーズンがもうすぐやってきます!
ぜひ愛知池にきてください! ぼく ミズキも待ってます

愛知池へのアクセス方法⇒こちら
ウォーキングコースマップ(※PDFファイル)⇒こちら
(注:一周の距離は訂正前の7.2キロになっています)
カテゴリー:日記
2011年02月15日 11時40分
#207 寒さのちがい
昨日降った雪・・・
愛知池では夕方には雪→雨になり
積もることはありませんでした。

牧尾ダムはというと・・・



30㎝弱積もりました。

なので朝から恒例の・・・

雪かきです・・・。




みてるだけで寒くなってしまったアナタに
暖かいネタをひとつ!

先週の13日(日)、「佐布里池」(愛知県知多市)で
はじまった
『第20回 佐布里池 梅まつり』
行ってきました!



(逆光でスミマセン・・・)

この模様は
ぼくの ぶらり旅コーナー
「ミズ歩き」に載っているので
ぜひみてください!⇒こちら

・・・でも実を言うと 全体的にはまだ見ごろでは
ありませんでした・・・。

開花状況(「佐布里 緑と花のふれあい公園」のホームページに掲載)
を確認してからお出かけするのをオススメします⇒こちら
カテゴリー:日記
2011年02月14日 15時34分
#206 冷たい雪
午後3時30分頃の愛知池

3時ごろから急に雪が降ってきました。
只今の気温1.6度。

ところで今日は「バレンタインデー」

午後3時30分現在
只今0個です。

仕方ないので手持ちのアル○ァ○ットチョコでしのぎます。

でも今日は12時まで今日です。
カテゴリー:日記
2011年02月10日 10時56分
#205 佐布里池 梅まつり
愛知県知多市にある愛知用水の調整池(工業用水用)の
佐布里池(そうりいけ)にて2/13(日)~3/6(日)まで
『第20回 佐布里池 梅まつり』
が開催されます!

「佐布里 緑と花のふれあい公園」のホームページによると
「2月8日(火)現在
ソウリウメが1分咲きです。
早咲きの紅梅・白梅が咲いています。」

とのことです!
期間中いろいろな催しが予定されているのでぜひ
行ってみてくださいネ!

詳しくは「佐布里 緑と花のふれあい公園」のホームページを
ご覧ください⇒こちら

(↑注:この写真は過去3月の中旬に撮られたものです)

でもこの週末、天気がちょっと心配です・・・。
カテゴリー:日記
2011年02月09日 10時18分
#204 リベンジ!
今朝 愛知池にて地元のケーブルテレビ
CC Net(シーシーネット)」さんによる
尾三消防本部さんによる「消防二輪車」の訓練
取材が行われました!

(お~ テレビカメラだ!)

(ぼくのカメラとはちがうね)

(結構 カメラ近い・・・毛穴まで映りそう)

CC Netの記者さんは
1人でカメラを回し、インタビューもしていました。

前回、ただのカメラ小僧化して何も肝心なことを
聞かずに帰ってきた
ぼくとは大違い・・・。|||(-_-;)|||

プロの記者さんを目の当りにしたぼくは
ジャーナリスト魂
(あったのか?)に火がつき
再度 ぼくも
(便乗して)消防隊員さんに取材を申し込みました!!
その模様は
⇒こちら!

リベンジなるか!?

今回のCC Net(シーシーネット)さんの取材は
2月15日(火)「C・ステーション」の中で放送される予定です!
番組表は⇒こちら(CCネットHPより)
カテゴリー:日記
2011年02月08日 13時04分
#203 ナゾの建物
愛知池のある愛知用水総合管理所の
ちょうど対岸あたりに
いつも気になる建物があります。

右端に写る・・・


コレ!
宇宙都市・・・!?
いや 宇宙と通信する基地か!?o(゚∇゚*o)
気になるので 塔を目印に行ってみました。

あった!


あれ?・・・ここは?

「浄水場」でした。

ここは
尾張東部浄水場といって愛知用水の水を
水道用水に(飲めるように水をきれいに)する場所

すぐ目の前の愛知池の水をくみあげています。

1日に送れる水の量は
199,800m3(尾張東部浄水場のパンフより)
学校のプールにおきかえると
550杯分!

瀬戸市・豊明市・日進市・みよし市・東郷町
長久手町(現在は長久手市)と西三河地域の一部みなさんは
ここからきた水を使っていますョ!

浄水場について詳しくは⇒こちら(愛知県企業庁水道部)
カテゴリー:日記
2011年02月07日 11時11分
#202 御嶽山の雪と愛知用水
2/1のブログ
牧尾ダムでは雪の季節に月に3回
御嶽山の「積雪調査」をしています」
と書きました。

でも なぜ
御嶽山の雪の情報が必要なの?というアナタ!

そのギモンにお答えします!

春になると「御嶽山」に積もった雪がとけはじめます。
その「雪解け水」が牧尾ダム(御岳湖)に入ってきます。

つまり
冬に雪がどれくらいあるのかを調べると
春にダム湖にどれだけ水が入ってくるのかが
ある程度わかる
んです。(゚∀゚)/

調査は御嶽山の5合目にある
「八海山(はっかいさん)
行っています。

(皆様にオシリを向けてスミマセン)


測定したデータの一部は
⇒こちら
(「定期調査報告」積雪調査)でみることができますョ。

この調査は観測場所の雪がなくなるまで続けます。
(昨年は4/9まででした)
カテゴリー:日記
2011年02月04日 13時48分
#201 育ち盛り

1/26のブログでお伝えした
牧尾ダムのトンネルの「ツララ」がさらに成長!! Σ(・∀・ノ)ノ

写真ではちょっとわかりにくいんですが
高さ
1m→2mくらいになりました。

~おまけ~
同じトンネルの壁に ちょっと
芸術的なツララを発見。


ズームイン!

(*・ω・*)wao!
カテゴリー:日記
2011年02月03日 09時34分
#200 ミズキの社会見学 ~大王製紙 可児工場!
水不足で困っていた知多半島やその周辺の地域の為に
つくられた愛知用水。

完成した当初は
農業に使う割合が多かったのですが
新しい住宅や工場が建てられるようになって
水を使う用途が変わり、今は
工業に使われる水が
いちばん多くなりました。 (詳しくは⇒こちら)


工場では製品をつくる過程でとても多くの水を使います。

今日は愛知用水の水を使って製品をつくっている工場のひとつ
「岐阜県可児(かに)市」にある
ティッシュペーパーなどでおなじみ
「大王製紙」さんをご紹介します!⇒こちら

(空から見た「大王製紙 可児工場」さん)
カテゴリー:日記
2011年02月02日 10時05分
#199 緑の中を(ゆっくり)走り抜けてく 真っ赤なバイク~♪
先月31日のブログでお伝えした
愛知池の周回道路(ウォーキングコース)で行われる
尾三消防本部による「消防二輪車」の訓練・・・。

本日、取材成功しました!

じゃーん!!


(大きい写真は⇒こちら)


(大きい写真は⇒こちら)

隊員の近藤さん(左)と佐々木さん(右)です!

真っ赤な消防仕様オフロード用バイク。
カッコよかった~!!
(隊員の方の笑顔もステキでした)

この訓練は3/31までの平日9~12時の間に行われ
走行ルートはその日によって違います。
(※荒天等など 実施しない日もあります)

なお周回道路の状況を確認しながらゆっくり走行していますので
ウォーキング等で来られる方は安心してお越しください。
________________________

取材にいったのにもかかわらず お会いできた喜びと興奮で
バイクの説明とか 救助の仕方とかを
聞くのを忘れてしまいました・・・。(・д・川)
これからは冷静に取材にいきたいと思います。

カテゴリー:日記
2011年02月01日 16時23分
#198 はたらく くるま
牧尾ダムでは雪が積もると
敷地内の駐車場と車の通路の雪かきをします。

今日は そのとき大活躍の2台マシーン(除雪機)を紹介します!


まずは
「小回りレッド1号くん(勝手に命名)

機動性バツグン! どんなところへもいっちゃいます!


・・・でも寒いのが欠点。

もう1台は運転席付自走ショベル!
(要免許)
大型2号くん(同じく勝手に命名)

こちらは運転席があるので寒さ対策バツグン!

どんどん雪かきしちゃいます!

ところで牧尾ダムでは毎月3回
雪の季節に御嶽山にて「積雪調査」をしています。
ホームページ上でそのデータが確認できます
⇒こちら
カテゴリー:日記

1月3月
フッターイメージ