本文へスキップ

 

TEL. 0942-34-7001(代)

〒830-0032 福岡県久留米市東町42-21
日本生命久留米駅前ビル

ぼくたちにできること タイトル

これまで見(み)てきたように、水(みず)と私(わたし)たちには、とっても深(ふか)い関係(かんけい)があります。だから、できるだけ川(かわ)を汚(よご)さず、水(みず)をムダ使(つか)いしないように心(こころ)がけたいものです。

ここでは、みんなにもできる、水(みず)に対(たい)するいろいろな工夫(くふう)を紹介(しょうかい)します。

さっそく今日(きょう)からやっ てみよう!

今日(きょう)からできる!
水(みず)を汚(よご)さない工夫(くふう)!!
水を汚さない工夫イラスト1

台所(だいどころ)の三角(さんかく)コーナーや排水口(さんかくこう)に古(ふる)いストッキングや細(ほそ)かいネットタイプの袋(ふくろ)などを利用(りよう)すると、汚(よご)れが出(で)にくくなるし、ごみ捨(す)ても簡単(かんたん)です。

水を汚さない工夫イラスト2

汚(よご)れた食器(しょっき)は、キッチンペーパーなどで一度(いちど)ふき取(と)ってから洗(あら)うと洗(あら)いやすいし、、汚(よご)れも減(へ)ります。

水を汚さない工夫イラスト3

食(た)べ残(のこ)しは、まとめてごみに出(だ)すとよいでしょう。また、土(つち)に埋(う)めるとよい肥料(ひりょう)にもなります。

水を汚さない工夫イラスト4

使(つか)ったてんぷら油(あぶら)は、新聞紙(しんぶんし)などで吸(す)い取(と)ってからゴミ出(だ)しに。食器(しょっき)やフライパンの油(あぶら)もふき取(と)ってから洗(あら)うと汚(よご)れも出(で)にくいし、あとかたずけも簡単(かんたん)です。

水を汚さない工夫イラスト5

洗剤(せんざい)やせっけんには、川(かわ)を汚(よご)す原因(げんいん)になるリンという物質(ぶっしつ)がふくまれるものがあります。できるだけリンの入(はい)っていないものを、必要(ひつよう)な量(りょう)だけ使(つか)いましょう。

節水(せっすい)すれば、こんなに違(ちが)う!
節水(せっすい)の効果(こうか)

じゃぐちを小(こ)まめにあけしめするだけで、こんなに違(ちが)うんだよ!

台所のあとかたづけ
出(だ)しっぱなしだと

240リットル

じゃぐちをこまめに
あけしめすると

160リットル

×30日

月々(つきづき)では
こんなに!

2,400リットル
(お風呂約12回分)

洗たく
出(だ)しっぱなしだと

190リットル

じゃぐちをこまめに
あけしめすると

100リットル

×30日

月々(つきづき)では
こんなに!

2,700リットル
(お風呂約13.5回分)

歯みがき(4人家族)
出(だ)しっぱなしだと

144リットル

じゃぐちをこまめに
あけしめすると

4.8リットル

×30日

月々(つきづき)では
こんなに!

4,200リットル
(お風呂約21回分)

洗車(月4回)
出(だ)しっぱなしだと

600リットル

じゃぐちをこまめに
あけしめすると

50リットル

月4回として×4回

月々(つきづき)では
こんなに!

2,200リットル
(お風呂約11回分)

筑後川ってどんな川?メニューボタン
水のたび・川のゆくえメニューボタン
流域の様子メニューボタン
水害の記録メニューボタン
ぼくたちにできることメニューボタン
水不足メニューボタン
筑後川のかっぱ伝説メニューボタン
筑後川にある施設メニューボタン