▶概 要(PDFファイル1,178KB)
▶応募様式(Exel ファイル17KB)
- ・実 施 日:第1弾 令和5年 9月 7日(木)終了しました。
- 第2弾 令和5年 9月14日(木)終了しました。
- 第3弾 令和5年12月12日(火)
- 第4弾 令和5年12月15日(金)
- ・実施場所:第1弾 琵琶湖開発総合管理所(滋賀県大津市)
- 第2弾 日吉ダム管理所(京都府南丹市)
- 第3弾 木津川ダム総合管理所(三重県名張市)
- 第4弾 一庫ダム管理所(兵庫県川西市)
- ・募集定員:各弾10名
- ・応募方法:担当部署にお問い合わせ頂くか、所定の応募様式にイベント名【1day仕事体験】、参加者の氏名、学校名、学年、学部・学科、電話番号(緊急連絡用)、参加人数等を明記の上、次のメールアドレスへ送付してください。w-kansai2@mti.biglobe.ne.jp
- ・応募締切:第1弾~第2弾 令和5年 8月22日(火)
- 第3弾 令和5年11月22日(水)
- 第4弾 令和5年12月 5日(火)
- ※定員に達し次第、募集を終了します。
対象者(関西管内開催)
- 大学院、大学、高等専門学校、短期大学、専門学校で理系を専攻している学生(全学年対象)
所要経費等(関西管内開催)
- 参加費無料
- 保険については各自で加入の上ご参加願います。
- 自宅と集合場所/解散場所間の交通費は自己負担でお願いします。
担当部署(関西管内開催)
四国管内で実施する1day仕事体験
概要、申込書(四国管内開催)
▶概 要(PDFファイル569KB)
- ・実 施 日:四国の『1Day仕事体験』は、四国各県の4箇所で募集しています。
- お好きな場所をお選びください。4箇所全部をコンプリートしても構いません。
- ①8月 2日(水)今切川河口堰および旧吉野川河口堰(徳島県内)終了しました。
- ②8月 9日(水)香川用水(香川県内)終了しました。
- ③8月23日(水)富郷(とみさと)ダム(愛媛県内)終了しました。
- ④8月30日(水)早明浦(さめうら)ダム(高知県内)終了しました。
- ※応募締切:各開催日の前週金曜日(先着で受け付けます。定員に達した場合は受付を終了しますのでご注意ください)
- ※台風等による荒天が予測される場合には中止することもあります。その場合、前日夕方までに携帯電話等へご連絡致します。
対象者(四国管内開催)
- 大学院、大学、高等専門学校、短期大学、専門学校で理系を専攻している学生(全学年対象)
- 四国以外からの参加も受け付けています。
所要経費等(四国管内開催)
-
参加費無料
-
保険については各自で加入の上ご参加願います。
- 自宅と集合場所/解散場所間の交通費は自己負担でお願いします。
担当部署(四国管内開催)
独立行政法人水資源機構 吉野川本部 1day仕事体験担当
担当 尾島
電話番号 087-835-6600(代表)
メールアドレス shikoku_water@water.go.jp
九州管内で実施する1day仕事体験
概要、申込書(九州管内開催)
▶概 要(PDFファイル733KB)
- ・実 施 日 :令和5年9月20日(水)(予備日:令和5年9月26日(火))終了しました。
- ・実施場所:小石原川ダム(福岡県朝倉市)、筑後大堰、筑後川下流用水(福岡県久留米市)
- ・募集定員:18名
- ・応募方法:メールの件名を『1day仕事体験(申し込み)』とし、①参加者の氏名(ふりがな)・性別、②学校名・学年・学部・学科、③電話番号(緊急連絡用)を明記の上、次のメールアドレスに送付してください。 tikugo@mocha.ocn.ne.jp
- ・応募締切:令和5年9月13日(水) ※定員に達し次第、募集を終了します。
- ※台風等による荒天が予測される場合には中止することもあります。その場合、前日夕方までに携帯電話等へご連絡致します。
対象者(九州管内開催)
- 大学院、大学、高等専門学校、短期大学、専門学校の学生(全学部、全学年対象)
所要経費等(九州管内開催)
- 参加費無料
- 保険については各自で加入の上ご参加願います。
- 自宅と集合場所/解散場所間の交通費は自己負担でお願いします。
担当部署(九州管内開催)
PDF形式のファイルをご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください。