ホーム
水資源機構について
水源情報
防災関連情報
様々な取り組み
入札・契約情報
事業所のご案内
採用情報
洪水調節、異常洪水時防災操作、事前放流について解説した動画「ダムの防災操作」をYouTubeに公開しています。
解説動画「ダムの防災操作」へ(YouTubeに移動します)
一般社団法人ダム工学会から動画「ダムの役割と操作」が公開されていますので、ご紹介します。
ダム工学会公開動画「ダムの役割と操作」へ(YouTubeに移動します)
台風、大雨等により行った防災操作による効果(記者発表資料)を掲載しています。
防災操作による効果のページへ
令和元年台風19号で被災された地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
令和元年台風19号への対応状況のページへ
平成30年7月豪雨への対応状況のページへ
平成29年7月九州北部豪雨への対応状況のページへ
平成26年台風11号、12号および停滞前線への対応状況のページへ
水資源機構は、平成26年10月の御嶽山噴火に伴い水質検査を行っており、以下のページでご確認いただけます。
東日本大震災により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げますとともに、被災地の一刻も早い復興をお祈りいたします。
これまでの災害情報については以下のリンクをクリックして下さい。
※「まるふくマーク」(復旧・復興の進捗情報マーク)について(復興庁HP)
PDF形式のファイルをご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください。
ページトップへ
ページトップ