• 本文へ
  • English
独立行政法人 水資源機構
文字サイズの変更
  • 小
  • 標準
  • 大
独立行政法人 水資源機構
閉じる

ホーム

  • 記者発表
  • 採用関係情報
  • 財務・IR情報
  • 情報公開・個人情報保護

水資源機構について

  • 理事長挨拶
  • 経営理念[経営方針/CIメッセージ]
  • 中期目標・計画等
  • コンプライアンスへの取り組み
  • 詳しくはこちら

水源情報

  • リアルタイム水源情報(水源・水位・雨量等)
  • 各水系別の速報値(平日更新)
  • 全水系の確定値(10日毎更新)
  • 渇水情報
  • 詳しくはこちら

防災関連情報

  • 防災操作による効果
  • 平成29年7月九州北部豪雨への対応状況
  • 詳しくはこちら

様々な取り組み

  • 寄附金募集
  • インフラツーリズム
  • 海外インフラ展開法に係る取組
  • 水の日・水の週間
  • 詳しくはこちら

入札・契約情報

事業所のご案内

  • 水資源機構の事業所一覧
  • 本社へのアクセス
  • ホーム
    • 記者発表
    • 採用関係情報
    • 財務・IR情報
    • 情報公開・個人情報保護
  • 水資源機構について
    • 理事長挨拶
    • 経営理念[経営方針/CIメッセージ]
    • 中期目標・計画等
    • コンプライアンスへの取り組み
  • 水源情報
    • リアルタイム水源情報(水源・水位・雨量等)
    • 各水系別の速報値(平日更新)
    • 全水系の確定値(10日毎更新)
    • 渇水情報
  • 防災関連情報
    • 防災操作による効果
    • 平成29年7月九州北部豪雨への対応状況
  • 様々な取り組み
    • 寄附金募集
    • インフラツーリズム
    • 海外インフラ展開法に係る取組
    • 水の日・水の週間
  • 入札・契約情報
  • 事業所のご案内
    • 水資源機構の事業所一覧
    • 本社へのアクセス
  1. ホーム
  2. 様々な取組み
  3. 寄附金募集
  4. 令和元年度の「募集特定寄附金」の実績報告:水資源機構

令和元年度の「募集特定寄附金」の実績報告

水資源機構では、令和元年9月から12月にかけて「一庫ダムエドヒガン桜植樹プロジェクト」に対する寄附のお願いをしてまいりましたが、みなさまからのご協力のおかげをもちまして、総額441,100円の寄附をいただきました。

ご支援いただいた寄附者の方々をお招きした施設見学会は新型コロナウイルスの感染拡大により延期となっておりますが、開催にあたりましては再度ご案内いたします。

植樹につきましては令和2年2月末にダム左右岸の広場にあわせて30本のエドヒガンを植樹させていただくことができました。

ご支援いただきましたみなさま、ありがとうございました。

寄附金の名称

一庫ダムエドヒガン桜植樹プロジェクト

一庫ダム

寄附金受入額等

441,100円(個人103名、6団体)

寄附金による活用内容

植樹の様子

植樹記念の銘板

早くも芽吹いてきました(令和2年6月)

ご報告

 「一庫ダムエドヒガン桜植樹プロジェクト」はプログラムの内容を水資源機構が定めたうえで募集をさせていただく募集特定寄附金ですが、令和元年度は、寄附者の方がその使い道を定めた「使途特定寄附金」を制度創設以来初めていただきました。

この使途特定寄附金を用いた環境整備は令和2年度中に実施予定ですので、活用内容につきましては改めてご報告させていただきます。

  • 寄附金の使途
    琵琶湖烏丸半島における環境整備のため
  • 寄附者
    イナズマロック フェス 実行委員会 代表 西川 貴教 様

ページトップへ

ページトップ

  • 本社へのアクセス
  • サイトマップ
  • ご意見等
  • English
  • 著作権・リンク等について
  • プライバシーポリシー
  • Twitterガイドライン (PDFファイル 189KB)
  • Facebook及びYouTubeガイドライン(PDFファイル 183KB)
法人番号(6030005001745) 独立行政法人水資源機構 〒330-6008 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 TEL:048-600-6500(代表)