ホーム
水資源機構について
水源情報
防災関連情報
様々な取り組み
入札・契約情報
事業所のご案内
サムネイルをクリックすると画像が切り替わります。
ダム湖の愛称は、すぐ近くにある日本武尊(ヤマトタケル)伝説の白鳥塚古墳に因み、「白鳥湖(しらとりこ)」と命名された。調整池の左岸には鈴鹿市が運営するフラワーパークがあり、一年を通じて四季折々の色鮮やかな花々が楽しめるほか、遊具などもある。
加佐登調整池は三重用水事業の幹線水路の末端部に位置し、自己流域(6.9キロメートル)の河川水と幹線水路からの導水によって貯留する。調整池から放流された用水は幹線水路を経て、弓削分水工において農業用水と工業用水に分水される。
ページトップへ
ページトップ