• 本文へ
  • English

独立行政法人 水資源機構

文字サイズの変更
  • 小
  • 標準
  • 大

独立行政法人 水資源機構

閉じる

ホーム

  • 記者発表
  • 財務・IR情報
  • 情報公開・個人情報保護

水資源機構について

  • 理事長挨拶
  • 経営理念[経営方針/CIメッセージ]
  • 中期目標・計画等
  • コンプライアンスへの取組
  • 詳しくはこちら

水源情報

  • リアルタイム水源情報(水源・水位・雨量等)
  • 各水系別の速報値(平日更新)
  • 全水系の確定値(10日毎更新)
  • 渇水情報
  • 詳しくはこちら

防災関連情報

  • 防災操作による効果
  • 詳しくはこちら

様々な取組

  • 寄附金募集
  • インフラツーリズム
  • 海外インフラ展開法に係る取組
  • 水の日・水の週間
  • 詳しくはこちら

入札・契約情報

事業所のご案内

  • 水資源機構の事業所一覧
  • 本社へのアクセス

採用情報

  • 採用情報
  • 経験者採用
  • カムバック採用
  • 特定任期付・任期付採用
  • ホーム
    • 記者発表
    • 財務・IR情報
    • 情報公開・個人情報保護
  • 水資源機構について
    • 理事長挨拶
    • 経営理念[経営方針/CIメッセージ]
    • 中期目標・計画等
    • コンプライアンスへの取組
  • 水源情報
    • リアルタイム水源情報(水源・水位・雨量等)
    • 各水系別の速報値(平日更新)
    • 全水系の確定値(10日毎更新)
    • 渇水情報
  • 防災関連情報
    • 防災操作による効果
  • 様々な取組
    • 寄附金募集
    • インフラツーリズム
    • 海外インフラ展開法に係る取組
    • 水の日・水の週間
  • 入札・契約情報
  • 事業所のご案内
    • 水資源機構の事業所一覧
    • 本社へのアクセス
  • 採用情報
    • 採用情報
    • 経験者採用
    • カムバック採用
    • 特定任期付・任期付採用
  1. ホーム
  2. 様々な取組み
  3. インフラツーリズム
  4. 水の恵みカード
  5. 香川用水地域のブロッコリー

香川用水地域のブロッコリー

香川用水水の恵みカードおもて面
  • 香川用水水の恵みカードおもて面サムネイル
  • 香川用水水の恵みカードうら面サムネイル

サムネイルをクリックすると画像が切り替わります。

農産物に関する情報

農産物
香川用水地区のブロッコリー
主要な産地等
香川県高松市、坂田市、三豊市、観音寺市他
ポイント解説

ブロッコリーは、香川県を代表する野菜で、出荷量は全国第3位(平成30年産)となっています。

生産地域は県内全域に及んでおり、島しょ部を除く地域では香川用水の水を利用した栽培が行われています。

香川のブロッコリーは、朝採りした後、すぐに氷詰めして出荷されるので、緑色が濃く、鮮度が良いのが特徴です。

また、柔らかな食感と甘さが自慢で、その品質の良さから、県内外の市場関係者から高い評価を得ています。

水の恵み施設データ

施設名称
東西分水工
所在地住所
香川県三豊市財田町財田中字堀2347番地
形式
フルーム開水路(鉄筋コンクリート造)
東部幹線ゲート2門、西部幹線ゲート1門
完成年
1974年(昭和49年)
きっかけ

香川用水施設(東西分水工他)は、水不足に悩まされてきた香川県に、吉野川の水を最大15.8立方メートル取水する施設として、吉野川総合開発計画の一環で建設されました。安定的な水供給が実現したことにより、農産物の計画的な生産が可能になるなど、地域の農業及び経済の発展に寄与しています。

一口メモ

東西分水工周辺は、香川用水記念公園として整備され、中核施設の「水の資料館」は県内の水利用の歴史や香川用水の必要性について、学習できる施設となっています。また、田植えシーズンが本格化する6月には、香川用水の豊かな恵みを祈って「水口祭」が開催されます。※水口(みなくち)とは、水田への水の取り入れ口を指します。

配布場所

香川用水管理所

住所
香川県仲多度郡琴平町榎井891-2
配布日時
9時から17時まで(土日祝祭日を含む)
ホームページ
香川用水管理所ホームページ

池田総合管理所

住所
徳島県三好市池田町西山谷尻4235-1
配布日時
8時30分から17時まで(土日祝祭日を含む)
ホームページ
池田総合管理所ホームページ

早明浦ダム・高知分水管理所

住所
高知県土佐郡土佐町田井6591-5
配布日時
8時30分から17時まで(土日祝祭日を含む)
ホームページ
早明浦ダム・高知分水管理所ホームページ

香川用水記念公園(水の資料館)

住所
香川県三豊市財田町財田中2355番地
配布日時
9時から16時30分まで(12月から3月の木曜日、年末年始(12月29日から1月3日)は除く)
ホームページ
香川用水記念公園(水の資料館)ホームページ

香川用水土地改良区(香川用水記念会館)

住所
香川県高松市番町5丁目1番29号
配布日時
9時から17時まで(土日祝祭日、年末年始(12月29日から1月3日)は除く)
ホームページ
香川用水土地改良区(香川用水記念会館)ホームページ

ページトップへ

ページトップ

  • 本社へのアクセス
  • サイトマップ
  • ご意見等
  • English
  • 著作権・リンク等について
  • プライバシーポリシー
  • Xガイドライン (PDFファイル 189KB)
  • Facebook及びYouTubeガイドライン(PDFファイル 183KB)
  • Instagramガイドライン(PDFファイル 110KB)
  • 関連リンク集
法人番号(6030005001745) 独立行政法人水資源機構 〒330-6008 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 TEL:048-600-6500(代表)