本文へスキップ

水・人・自然の調和を目指す ひとくらダム

                       アクセス   お問い合わせ

TEL.072-794-6671

〒666-0153 兵庫県川西市一庫字唐松4-1



貯水情報( 3月 19日 9時現在)


 一庫ダムの貯水位は 139.38m、貯水量は 16,743千m3、貯水率は 62.5% です。

※ 貯水率は、非洪水期(10月16日~6月15日)の利水容量(26,800千m3)に対する割合です。
  → 貯水率の考え方はこちら   

一庫ダムの貯水状況(PDFファイル)

リアルタイムデータ(国土交通省「川の防災情報」のページへリンクします)

雨量、貯水量一覧(関西支社のページ)

防災操作実施状況・速報版(関西支社のページ)

新着情報

2025年3月6日
【お知らせ】伐採作業のため、ダム右岸下流遊歩道内の立ち入り禁止のお願い。
【期間:R7.3.7~R7.3.8(9:00~17:00)】
2025年3月3日
【インフォメーション施設再開】

 冬季閉鎖しておりました、インフォメーション施設を開放いたしました。
ご不便をおかけしました、よろしくお願いいたします。

2025年2月26日
入札・契約情報のオープンカウンター方式による調達情報を更新しました。
2025年1月7日
【お知らせ】令和7年度からの現場組織再編のお知らせ。
2024年12月16日
淀川本部管内ダムにおける水位運用高度化(既存ダムを活用した増量の試行)令和6年度の取組概要を掲載しました。
2024年12月3日
【インフォメーション施設冬季閉鎖】

 インフォメーション施設について、1階スペースでのチラシ等配布以外(階段でのパネル展示、3階屋上展望施設等)は、凍結による転倒防止のため、冬季閉鎖いたします。ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

2024年11月8日
令和6年11月低気圧における一庫ダムの洪水調節効果について
           記者発表資料はこちら(本社ページへのリンク)    過去の一覧はこちら

おしらせもくじ

  • ダムに来訪された方に、ダムカードをお配りしております。平日9:00~17:00までは管理所1階にお越しください。休日は守衛が対応しますので、玄関のインターホンを押してください。なお、巡回に出ていることもありますので、お急ぎの際は代表電話(↓)をかけて頂ければ連絡できます。
    → ダムカードとは?(本社ページへのリンク)
    → 一庫ダムプライベートダムカードのご紹介
  • 小型無人機(ドローン)の使用について

    一庫ダム管理所、ダム堤体周辺及び貯水池の一部はドローン飛行禁止区域となっています。禁止区域外でドローンを飛行させるにあたっては、航空法等の関連する法令等及び「ドローン使用の注意」を遵守してください。詳しくはこちら

  • 一庫ダム一般駐車場について

    開放時間 6時から21時まで

    ダム見学や周辺散策の方のための駐車場です。この目的外(イベント開催等)には使用できません。駐車場内での以下の行為も、ご自身や他の利用者の安全のため、また、周辺への迷惑防止のため、おやめください

    危険行為(スケボー等の乗車、ボール遊び、素振り(バット、ゴルフクラブ)な ど)
    大勢での座り込んでの場所の占拠

    一庫ダム管理所は駐車場内で発生しました事故に関しまして、施設の不具合に起因するもの以外、怪我等に対する応急手当以上の対応は行いません。また、利用者同士のトラブルに関しましては、一切関与しません。一般駐車場西側の斜面下方に下っていく車道は、下記の時刻に入口を閉鎖しますので、それ以降の車の出入りはできません。ご注意下さい。
    3/1~11/30 18時
    12/1~2/28 17時
  • 国崎せせらぎ広場について

     令和6年4月1日よりせせらぎ広場は、川西市の管理となります。
    これに伴い、4月1日から知明湖キャンプ場と一体的に運営を開始し、予約及び施設利用料が必要となりますのでご注意ください。詳細はこちら

  • ただいまダム見学は、団体(10名以上)の申込みのみ受け付けております。

バナースペース

一庫ダムパンフレット

★全体編
★防災操作編
★English Brochure
★流域マップ

一庫ダムカレンダー2025
※カレンダーと各々の写真の著作権は一庫ダム管理所に帰属します。

   ・月間カレンダー
   (42.25MB)PDF


   ・年間カレンダーA
    (1,322KB)PDF



   ・年間カレンダーB
   (1,111KB)PDF
★ドローン使用の注意

★知明湖はダム湖百選に選ばれています。