ダムの維持管理に欠かせない重要設備であり、温度が低く結露によって滑りやすいなど危険な箇所もあることから、立入を制限させていただいています。
![]() |
![]() |
![]() |
ダム操作室: ゲートの開閉操作、ダム下流への放流警報、監視カメラの操作、ダムに必要な情報収集等を行っています。 →ダム操作室 |
三角堰: ダム本体の内部には、染み出してくる水の量を測るための設備です。 →設備の管理 |
監査廊: この通路は、ダム内部の点検のために設置されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
洪水吐きゲート室内部: 洪水の時にダムから水を放流するための設備です。 →大雨の時の管理 →洪水吐き |
選択取水ゲート室内部: ダムから下流の川に水を供給する際に、水を採取する深さを変えるための設備です。 →選択取水設備 |
利水放流バルブ室内部: 下流の川へ水を供給するための設備です。 →水不足の時の管理 →利水放流設備 |