• 本文へ
  • English

独立行政法人 水資源機構

文字サイズの変更
  • 小
  • 標準
  • 大

独立行政法人 水資源機構

閉じる

ホーム

  • 記者発表
  • 財務・IR情報
  • 情報公開・個人情報保護

水資源機構について

  • 理事長挨拶
  • 経営理念[経営方針/CIメッセージ]
  • 中期目標・計画等
  • コンプライアンスへの取組
  • 詳しくはこちら

水源情報

  • リアルタイム水源情報(水源・水位・雨量等)
  • 各水系別の速報値(平日更新)
  • 全水系の確定値(10日毎更新)
  • 渇水情報
  • 詳しくはこちら

防災関連情報

  • 防災操作による効果
  • 詳しくはこちら

様々な取組

  • 寄附金募集
  • インフラツーリズム
  • 海外インフラ展開法に係る取組
  • 水の日・水の週間
  • 詳しくはこちら

入札・契約情報

事業所のご案内

  • 水資源機構の事業所一覧
  • 本社へのアクセス

採用情報

  • 採用情報
  • 経験者採用
  • カムバック採用
  • 特定任期付・任期付採用
  • ホーム
    • 記者発表
    • 財務・IR情報
    • 情報公開・個人情報保護
  • 水資源機構について
    • 理事長挨拶
    • 経営理念[経営方針/CIメッセージ]
    • 中期目標・計画等
    • コンプライアンスへの取組
  • 水源情報
    • リアルタイム水源情報(水源・水位・雨量等)
    • 各水系別の速報値(平日更新)
    • 全水系の確定値(10日毎更新)
    • 渇水情報
  • 防災関連情報
    • 防災操作による効果
  • 様々な取組
    • 寄附金募集
    • インフラツーリズム
    • 海外インフラ展開法に係る取組
    • 水の日・水の週間
  • 入札・契約情報
  • 事業所のご案内
    • 水資源機構の事業所一覧
    • 本社へのアクセス
  • 採用情報
    • 採用情報
    • 経験者採用
    • カムバック採用
    • 特定任期付・任期付採用
  1. ホーム
  2. 広報誌・年報・パンフレット
  3. 広報誌 水とともに
  4. 環 あらうんど

環 あらうんど

水資源機構では、水質の保全、生物多様性の保全、人と自然との触れ合いなど様々な観点から環境保全に取り組んでいます。
このコーナーでは、そうした活動・取り組みを紹介します。
2020年春号 福岡導水総合事業所 信頼の水を届けたい ~福岡導水の安定供給への取り組み~ (PDFファイル 395KB)
2019年冬号 沼田総合管理所 ふるさとのおさかなをまなぶ (PDFファイル 725KB)
2019年秋号 両筑平野用水管理所 水でつながる地域 (PDFファイル 546KB)
2019年夏号 岩屋ダム管理所美しい風景を残し続けたい (PDFファイル 810KB)
2019年03・04月号 木曽川水系連絡導水路 天下人が挑んだ暴れ川から学ぶ ~水と自然のネットワーク~ (PDFファイル 1,404KB)
2019年01・02月号 思川開発建設所 多様な動植物の生息・生育環境の創出 (PDFファイル 3,383KB)
2018年11・12月号 「環境報告書2018」を公表しました (PDFファイル 402KB)
2018年09・10月号 下久保ダム管理所 三波石峡とともに歩む下久保ダム (PDFファイル 1,169KB)
2018年07・08月号 木曽川用水総合管理所 ヤギさん除草隊の効果検証結果Part.2 (PDFファイル 362KB)
2018年05・06月号 味噌川ダム管理所「 山羊さん除草隊」出動!!(PDFファイル 1,130KB)
2018年03・04月号 徳山ダム管理所 徳山ダム上流に実のなる木を植えよう大作戦(PDFファイル 956KB)
2018年01・02月号 日吉ダム管理所「 森の京都」に位置するダム流域の植生(PDFファイル 281KB)
2017年11・12月号 ダム事業部環境課 「環境報告書2017」 を公表しました(PDFファイル 293KB)
2017年09・10月号 三重用水管理所 「池干し」による水質改善と外来魚の駆除(PDFファイル 708KB)
2017年07・08月号 フラッシュ放流による河川環境改善(PDFファイル 375KB)
2017年05・06月号 命を育む豊かな自然 「妙岐の鼻」環境調査について(PDFファイル 291KB)
2017年03・04月号 関係機関と協働した 水質事故対応訓練(PDFファイル 1,328KB)
2017年01・02月号 清流長良川の鮎人工孵化事業を通じた願い(PDFファイル 1,893KB)
2016年11・12月号 銅山川ダム群 弾力的管理試験による河川環境改善(PDFファイル 1,479KB)
2016年09・10月号 ゲンジボタルの里・日田ホタルビオトープ(PDFファイル 555KB)
2016年07・08月号 特別天然記念物の保全対策 オオサンショウウオ (PDFファイル 1,281KB)
2016年05・06月号 カワヒバリガイについて(PDFファイル 639KB)
2016年04月号 太陽光発電設置による環境負荷軽減(PDFファイル 4,844KB)
2016年03月号 特定外来生物ナガエツルノゲイトウ駆除(PDFファイル 4,179KB)
2016年02月号 河川環境の美化を目指してアドプト・プログラム吉野川(PDFファイル 3,591KB)
2016年01月号 水質改善への取り組み/清水バイパス(PDFファイル 2,982KB)
2015年12月号 阿木川ダム湖の「陸封アユ」(PDFファイル 2,444KB)
2015年11月号 生命のバトンリレー/河川の生態系保全(PDFファイル 2,026KB)
2015年10月号 ヨシを育て/琵琶湖の原風景を守る(PDFファイル 1,270KB)
2015年09月号 地球温暖化対策への貢献/豊川用水における小水力発電導入の取り組み (PDFファイル 555KB)
2015年08月号 移植手法の確立に取り組む!植物の重要な種の保全(PDFファイル 1,120KB)
2015年07月号 河川環境の改善を目指して 一庫ダムの取り組み(PDFファイル 1,127KB)
2015年06月号 ホタルが乱舞する人工水路 比奈知ダム下流親水公園(PDFファイル 1,120KB)
2015年05月号 草木ダムの水質保全(PDFファイル 968KB)
2015年04月号 緑豊かな触れあいの場~財田里山ビオトープ~(PDFファイル 553KB)
Get ADOBE READER

PDF形式のファイルをご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無料)が必要です。

左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください。

ページトップへ

ページトップ

  • 本社へのアクセス
  • サイトマップ
  • ご意見等
  • English
  • 著作権・リンク等について
  • プライバシーポリシー
  • Xガイドライン (PDFファイル 189KB)
  • Facebook及びYouTubeガイドライン(PDFファイル 183KB)
  • Instagramガイドライン(PDFファイル 110KB)
  • 関連リンク集
法人番号(6030005001745) 独立行政法人水資源機構 〒330-6008 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 TEL:048-600-6500(代表)