ホーム
水資源機構について
水源情報
防災関連情報
様々な取組
入札・契約情報
事業所のご案内
採用情報
サムネイルをクリックすると画像が切り替わります。
ダムサイトの右岸は長柄町、左岸は市原市に属する。貯水池周辺は、長柄町により約3,200本の桜が植えられている。「さくら祭り」では夜間にライトアップされ、訪れる人を楽しませる。貯水池名の「市津湖」は、かつての地名に因んで命名された。
長柄ダムは、千葉市周辺地域、九十九里浜沿岸地域、南房総地域の水道水、京葉臨海工業地帯等の工業用水を供給する房総導水路施設のひとつである。
堤高52メートルは、わが国のアースダムでは第4位である。
管理棟2階にて配布(お手持ちの携帯電話またはデジカメにてダムと配布を希望される方の写真を撮影のうえ、係の方へ提示して下さい。)
一覧表に「日付、住所(都道府県・市区町村まで)、枚数(人数)」をご記入下さい。
管理事務所(受付)にて配布(お手持ちの携帯電話またはデジカメにてダムと配布を希望される方の写真を撮影のうえ、係の方へ提示して下さい。)
祝日により休館日が変更となる場合があります。詳しくは、交流センターのホームページをご覧下さい。
ページトップへ
ページトップ